マラドーナ氏「メッシより俺のほうが上」(nikkansports.com)
子供が生まれたかと思えば、その子の母親とは別の女性との交際が明らかになったりして、話題に事欠かないね。
「俺は原爆なんて落とさない」に次ぐ名言も期待している僕がいるんだけどね。
27/02/2013
'Ban the terminators!' Nobel peace prize winners urge world leaders to stop production of killer robots being developed for future wars(Mail Online)
2で示された希望が3で絶望に変わったことを考えると、単なる暇ネタとは言えんわな。
2で示された希望が3で絶望に変わったことを考えると、単なる暇ネタとは言えんわな。
25/02/2013
24/02/2013
ネット音楽配信売り上げ ピーク時の6割(NHK NEWSweb)
ネットの音楽配信についてはよくわからないんだけど、CD全盛時代のことを考えると、当時も違法コピーは溢れていた。問題は音楽産業自体の魅力の低下じゃないんだと思う。CD売上減の原因がネット配信で、ネット配信不振の原因が違法サイトでって外に責任転嫁しているうちはどうなんだろ?CD付き握手券の売上に頼らなくちゃいけない現状が物語ってんじゃないの?
インターネットや携帯電話を通じた音楽配信の去年1年間の売り上げは540億円余りで、ピークだった4年前のおよそ60%にとどまりました。 業界団体は「海賊版を無料で配信する違法なサイトの利用者が後を絶たないため」と分析しています。
ネットの音楽配信についてはよくわからないんだけど、CD全盛時代のことを考えると、当時も違法コピーは溢れていた。問題は音楽産業自体の魅力の低下じゃないんだと思う。CD売上減の原因がネット配信で、ネット配信不振の原因が違法サイトでって外に責任転嫁しているうちはどうなんだろ?CD付き握手券の売上に頼らなくちゃいけない現状が物語ってんじゃないの?
22/02/2013
21/02/2013
最近増えてる? 妙な「ありがとう」(NHK NEWSweb)
調査した塩田雄大専任研究員は、「これまでの習慣から言えば『かしこまりました』『承知いたしました』などと言うべきところだと思います。おそらく『かしこまりました』『承知いたしました』では硬すぎ、『了解しました』ではやや冷たい印象を与えかねないという発想から、『ありがとうございます』が選ばれているのでは」と分析します。 いわば「ありがとうの了解用法」ともいえる新たな使われ方で、塩田専任研究員は、「コピーを頼まれたときの『ありがとうございます』が、例えば『雑用もすべて人生勉強です』という謙虚な気持ちの表れという見方もありますが、おそらくそうではないと思います。背景には、チェーン系の居酒屋などで注文を受けたときの『ありがとうございます!』『喜んで!』といった返事を聞き慣れてしまっていることもあるかもしれません」
20/02/2013
19/02/2013
18/02/2013
ナニーですか!それは?
13歳のハローワーク調べの『人気職業ランキング』が異常過ぎると話題に(秒刊SUNDAY)
英語のwikiでは記述が充実していてびっくりした。
昨日これに関する画像を某所で見かけた。ナニー?・・・nunny・・・?、乳母・・・?住み込みの家庭教師?、でも一位だからなぁこれ・・・?
住み込みの家庭教師ってのが近かったんだけど、それにしても最近の中学生はいろんなことを知ってるんだなぁと感心した。もしかして、ナニーが活躍するマンガやドラマがあるのかしら?
英語のwikiでは記述が充実していてびっくりした。
昨日これに関する画像を某所で見かけた。ナニー?・・・nunny・・・?、乳母・・・?住み込みの家庭教師?、でも一位だからなぁこれ・・・?
住み込みの家庭教師ってのが近かったんだけど、それにしても最近の中学生はいろんなことを知ってるんだなぁと感心した。もしかして、ナニーが活躍するマンガやドラマがあるのかしら?
17/02/2013
16/02/2013
ゴミじゃねえんだ!ばかやろう!ワクワクさんのブログが泣けると話題に(マイナビニュース)
わくわくさんが引退?NHK『つくってあそぼ』が4月以降放送されないことが判明(秒刊SUNDAY)
キツネが消え、サルが去り、クマもいなくなるのかぁ…。なんだか感慨深いなぁ…。
わくわくさんが引退?NHK『つくってあそぼ』が4月以降放送されないことが判明(秒刊SUNDAY)
キツネが消え、サルが去り、クマもいなくなるのかぁ…。なんだか感慨深いなぁ…。
15/02/2013
14/02/2013
東電“4号機の耐震性問題なし”(NHK NEWSweb)
ムラの住人ってことですね。
チェルノブイリ原発 屋根の一部崩落(NHK NEWSweb)
廃炉ってのも難しいもんなんだな。
しかし、専門家は1人で名前も公表されておらず、客観性に疑問が残る結果となりました。
ムラの住人ってことですね。
チェルノブイリ原発 屋根の一部崩落(NHK NEWSweb)
廃炉ってのも難しいもんなんだな。
クーポン共同購入サイトにてトラブル “キッチンとらじろう”がクーポン客に対してありえない接客(ガジェット通信)
大学生の学習時間 一日平均39分(NHK NEWSweb)
バレンタインデー、実は「煮干しの日」でもある(ネット証券・自動車保険のオリコンランキング)
チョコレートもらうくらいならこっちのほうがマシって思ってる人もいることを忘れずに煮干し業者は頑張るべきだ!
大学生の学習時間 一日平均39分(NHK NEWSweb)
バレンタインデー、実は「煮干しの日」でもある(ネット証券・自動車保険のオリコンランキング)
チョコレートもらうくらいならこっちのほうがマシって思ってる人もいることを忘れずに煮干し業者は頑張るべきだ!
訳がわからん・・・
マクドナルドの商品を「人間であればおいしい」と断言したのは藤田田さんだけど、誰もがチョコレートを喜んでいただくと思うなよ!
チョコレートが苦手だって周知されると、嫌がらせでチョコレートを食べさせようとする輩もいるわけで…。
そういった訳で2月14日がロマンティックな日だって思ったこと他人より少ない僕。
Googleのトップ絵は機械式観覧車を発明した人の生誕154周年も兼ねてカオスになっとります。
チョコレートが苦手だって周知されると、嫌がらせでチョコレートを食べさせようとする輩もいるわけで…。
そういった訳で2月14日がロマンティックな日だって思ったこと他人より少ない僕。
Googleのトップ絵は機械式観覧車を発明した人の生誕154周年も兼ねてカオスになっとります。
13/02/2013
11/02/2013
約600年ぶり
ローマ法王 28日で辞任を表明(NHK NEWSweb)
Pope Benedict XVI to resign; first to do so since 1415(jacksonville.com)
NHKは「法王」っていてるけどなんだか違うような気がして検索してみると
「ローマ法王」と「ローマ教皇」、どちらが正しい?(カトリック中央協議会)
ということらしい。
Pope Benedict XVI to resign; first to do so since 1415(jacksonville.com)
NHKは「法王」っていてるけどなんだか違うような気がして検索してみると
「ローマ法王」と「ローマ教皇」、どちらが正しい?(カトリック中央協議会)
皆様には、「教皇」を使っていただくよう、お願いする次第です。
ということらしい。
10/02/2013
● ッ ク ス の 画 像 下 さ い(妹はVIPPER)
遠隔操作ウイルス 都内の30歳男に逮捕状(NHK NEWSweb)
解説・なぜ容疑者を特定できたのか(NHK NEWSweb)
遠隔操作事件 都内の30歳男を逮捕(NHK NEWSweb)
逮捕の男「猫カフェ」に立ち寄る(NHK NEWSweb)
「パソコン操作事件」の容疑者逮捕に関する報道。最後は報道としての意味があるのかは疑問ではあるけど。それにしても、防犯カメラってスゲーなぁ。
遠隔操作ウイルス 都内の30歳男に逮捕状(NHK NEWSweb)
解説・なぜ容疑者を特定できたのか(NHK NEWSweb)
遠隔操作事件 都内の30歳男を逮捕(NHK NEWSweb)
逮捕の男「猫カフェ」に立ち寄る(NHK NEWSweb)
「パソコン操作事件」の容疑者逮捕に関する報道。最後は報道としての意味があるのかは疑問ではあるけど。それにしても、防犯カメラってスゲーなぁ。
09/02/2013
08/02/2013
3号機プールで鋼鉄の棒落下か(NHK NEWSweb)
民主 大敗の原因“トップの失敗連鎖”(NHK NEWSweb)
【中国大気汚染】「日本に元凶」中国ネットメディアが“責任転嫁”(産経ニュース@msn.))
民主 大敗の原因“トップの失敗連鎖”(NHK NEWSweb)
【中国大気汚染】「日本に元凶」中国ネットメディアが“責任転嫁”(産経ニュース@msn.))
07/02/2013
【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず(痛いニュース(ノ∀`))
“夫の家事参加” 夫婦に意識の差が(NHK NEWSweb)
“夫の家事参加” 夫婦に意識の差が(NHK NEWSweb)
夫が家事に積極的ではないという妻や夫自身にその理由を聞いたところ、妻側の多くが「もともと手伝う気がない」と考えている一方、夫側は「手伝うと文句を言われる」と考えるているケースが目立つなど、家事を巡る夫婦の意識に差があるという調査結果がまとまりました。
06/02/2013
05/02/2013
03/02/2013
登録:
投稿 (Atom)