08/07/2017

望月 (十五夜)

断酒15日目:
 我が国においてマスメディアを通じてニーチェ云々言うやつは原点にあたっていないんだろうなぁ。

07/07/2017

小望月 (待宵月)

断酒14日目:
 西暦(新暦?)で七夕ってナンセンスだろうけど、まぁ楽しめればいいんだろうなぁと思いつつ。子どもたちの短冊が飾られていたので見てみると、「医者になりたい」とかに混じって「プリンセスになりたい」ってのがあった。なんだか微笑ましかった。

04/07/2017

断酒11日目:

 いつの間に台風が・・・。

03/07/2017

断酒10日目:

 何事にもおわりがあるんだなぁ。


トランプでも変わらない、アメリカの強固な二大政党制(ニューズウィーク日本版)

02/07/2017

九夜月

断酒9日目:
昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第21節 京都サンガF.C. VS ザスパクサツ群馬
 京都 1-0 群馬  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(6561人)
 得点: 小屋松知哉
 警告・退場: ハソンミン
 7勝7敗7分、フィーバーで前半を折り返せて良かったのかもしれない。


世界初 量子コンピューターの衝撃(NHK NEWS WEB)

01/07/2017

断酒8日目:

健康情報の落とし穴 「××は体にいい」を疑ってみる (NIKKEI STYLE)


“私、梅毒になりました”(NHK NEWS WEB)
 これシャレにならない状況になって数年になるけど、今年度になって改善されつつあるんだろうか?


第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦で発生した事象における吉野恭平選手の処分について(京都公式)
【京都】MF吉野、3試合出場停止&罰金15万円…21日天皇杯で差別発言(スポーツ報知)
サッカーJ2選手 差別的発言で出場停止処分(NHK NEWS WEB)
 あの恥ずかしい試合でこんな恥ずかしい事件が起きていたとは。
 チームが過ちを認めて謝罪しているんだから、そういった発言があったのは確かだろうし、3試合の出場停止は妥当だろう。戦力的に本当に痛いんだけど。
 どっかの赤チームみたいに認めずにゴネまくれば2試合の停止で済んだかもしれないなぁとか思わないこともないんだけど。それくらい戦力的に痛いんだけど。
 改心後の活躍を期待する。

28/06/2017

断酒5日目:

都議選は大惨敗の可能性…錯乱内閣と自民党の末期症状(日刊ゲンダイDIGITAL)
 日本国民の九割にとってはどうでもいい話題を全国区で報じるメディアはとりあえず国営放送の暴挙をしっかり報じろ。

26/06/2017

三日月

断酒三日目:
昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第20節 京都サンガF.C. VS ツエーゲン金沢
 京都 1-3 金沢  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(4410人)
 得点: 宮崎幾笑 中美慶哉 佐藤洸一 イヨンジェ
 警告・退場: 垣田裕暉 石櫃洋祐

 田中さんがピッチ上にいないと修正が効かないんだってことを痛感させられた前半。

25/06/2017

24/06/2017

22/06/2017

これはジャイキリじゃない!

[Jリーグ]日程・結果|天皇杯|試合結果・データ
第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦 京都サンガF.C. vs アスルクラロ沼津
 京都 0-1 沼津  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
 得点: 小牧成亘
 警告・退場: 伊東輝悦 渡邉志門 河津良一

 どうしてだろう、この結果は至極妥当なんだが。

21/06/2017

よっぽど地上げはオイシイらしい

小池知事 市場移転方針表明「豊洲に移転し築地再開発」(NHK NEWS WEB)
 尋常でない発狂具合を鑑みるとそういう結論に至るんだけど、大阪と同じように東京も利権の付替えが行われるんだろうなぁ。

19/06/2017

18/06/2017

もり、かけって蕎麦かよ

こうすれば築地・豊洲問題は一発で解決! パックンのちょっとマジメな話(ニューズウィーク日本版)

昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第19節 湘南ベルマーレ VS 京都サンガF.C.
 湘南 1-0 京都  Shonan BMW スタジアム平塚
 得点: 岡本拓也
 警告・退場: 岡本拓也

 また終了間際の失点か…。

17/06/2017

下弦の月 (弓張月)

日本の科学研究の実力が急速に低下している(東洋経済 ONLINE)
 こういった事例と子どもの貧困を鑑みると「美しい国」の先行きも知れたもんだ。

14/06/2017

更待月

大田昌秀さん死去 元沖縄県知事 (日本経済新聞)
 パンダ出産よりも重いニュース。沖縄県民と日本国との間に立って出来るだけの政治力を発揮したヒト。

13/06/2017

寝待月

アジア通の英国人記者たちがAFCの裁定をジャッジ!「浦和への罰金には首を傾げざるをえない」(サッカーダイジェストWeb)



NHK記者 “官邸の最高レベル”スクープを不発弾にされ不満(NEWSポストセブン)
 これは、官報と化した読売を除く、民放と新聞はしっかりと報じるべき。
 第一次長嶋政権が終わりを余儀なくされたとき何が起こったのかを思い出せばいい。それと同じことがNHKに対して起こっても良いレベル。
 そんな国営放送に対するセイフティーネットを、国民に対するそれよりも、最優先で気にかける政府よりもマシな選択肢を呈し得ない野党は…。
 ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ、そんな選択を越える選択が現実に習うとは思わなかったよ。

12/06/2017

居待月

昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第18節 京都サンガF.C. VS FC町田ゼルビア
 京都 2-2 町田  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(9119人)
 得点: 吉田眞紀人 田中マルクス闘莉王 吉野恭平 戸高弘貴
 警告・退場: 中島裕希 李漢宰 岩崎悠人
 ベンチメンバーを見ていると、けが人が多いためか、選手のやりくりに苦労しているんだろうなぁってのは伝わってくるんだけど、毎度毎度交代枠を残すのはどうかと思う。


「貧困問題を解決に導くのは“国境の開放”だ」ブレグマン×パックン対談(文春オンライン)

10/06/2017

十六夜月

韓国を飲み込んだ中国--THAAD追加配備中断(ニューズウィーク日本版)
なぜ日本は真実を訴えて、言論弾圧に苦しんでいる中国の民主活動家たちに手を差し伸べようとはしないのか。


Zika attacks throughout pregnancy, CDC report finds(CNN.com)


早稲田塾が大量閉鎖、少子化だけでは済まない受験産業の異変(DIAMOND online)
重要なわりにまだ市場が大きくなっていないのが就活予備校だ。実質的に子どもの未来を決めてしまうという意味では、中学受験や大学受験で失敗するよりも就活に失敗する方がはるかに影響が大きいにもかかわらず、就活予備校は教育産業として育っていない。



06/06/2017

「公文書」を法的に定義すると証拠隠滅が困難になる

昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第17節 ロアッソ熊本 VS 京都サンガF.C.
 熊本 0-3 京都  えがお健康スタジアム(4533人)
 得点: ケヴィンオリス 小屋松知哉 ケヴィンオリス
 警告・退場: イムジンウ ケヴィンオリス 高橋祐治
 1-0以外でのクリーンシートは今期初めてじゃないの。順位を上げるためには連勝が必要なので次頑張ってほしい。


研修旅費を詐取して逮捕されたキム・ミギョン准教授を広島市立大学が懲戒解雇処分 キム「日本の右傾化ガー」「民族差別ガー」「歴史問題ガー」と復職を要求~ネットの反応「ただの犯罪者じゃねーかww」(anonymous post)


国民年金「4割が未払い」のウソ 数字は見せ方で操作できる(ZUU online)

03/06/2017

九夜月

「自殺を考えるほど悩んだら、学校休んでいらっしゃい」ツイートした鎌倉市図書館が、今伝えたいこと(huffingtonpost.jp)


 東京五輪が近付いてきて思い出すのが大阪で行われた世界陸上。「感動詐欺」その最たる被害者となるだろうボランティア。
 公主導のボランティアが何をもたらすのかを僕たちは東北で目の当たりにしたし、最晩年のドラッガーを引くまでもなく、目下のブラジルが示しているのは公的領域が解決できることには限界があること、あるいは、そこに解決を持ち込むことはあまり適切ではない限界の存在。
 そう言えば、東北が大変だった頃になぜだか日本でドラッガーが注目されて類書が今でも出版されているけれども、歴史的な視点が抜け落ちているのに不満を覚えた。ドラッガーとグラムシを相互に補助線的に読むことで開かれる地平、それがいわゆる第3セクターが目指すべきものなんだと思っているうちに…。

31/05/2017

ファッション化する『応仁の乱』

 生み出されるのは「複雑」とか「難しい」とか・・・。僕は読んでいないんだけど、内藤湖南氏の言説を越える射程は期待できないのか、それまつわる言説がアレなんだろうか?

30/05/2017

アロンソの立場ってものは・・・

1人の時間が必要な内向型、人と会って元気になる外向型(ニューズウィーク日本版)
「内向型人間」は生きるため、つまり人間関係や日常のさまざまなことから生まれるストレスを取り除いて生きるエネルギーを再び手にするために「ひとりになりたい」と思うのです。ひとりの時間がないとイライラし、疲れきってしまうからです。

【速報】佐藤琢磨が歴史的快挙。日本人初のインディ500制覇を成し遂げる(F1速報)
 スゲー快挙なのにあまり騒がれていない気がする。ミサイルのせいか?

28/05/2017

三日月

昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第16節 京都サンガF.C. VS FC岐阜
 京都 1-1 岐阜  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(8100人)
 得点: 小野悠斗 伊東俊
 警告・退場: 下畠翔吾

 大木さんのサッカーが西京極で展開されたのはいつ以来だろう、懐かしい。田森のCB、野澤の右SB起用とかに大木さんらしさを感じたんだけど、野澤のスタメンって今季初めてだったのね。もしかして、京都でドゥトラを飼い殺しにしたのと同じことが岐阜でも起きているのかしら?
 京都は「岩崎ロス」感が大きいんだけど、小屋松の献身が眩しい。

22/05/2017

景気回復途上?

昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第15節 東京ヴェルディ VS 京都サンガF.C.
 東京V 1-2 京都  味の素スタジアム(5435人)
 得点: ドウグラス・ヴィエイラ 本多勇喜 ケヴィン・オリス
 警告・退場: 高橋祐治 高木善朗 田中マルクス闘莉王 伊東俊

 スタメンの名簿を見ると「戦術田中さん」を脱しようとしているのかなぁと思ったけど、2トップの個人能力に頼り切ったサッカーで開き直るみたいだね。今のヴェルディーから勝ち点を取るにはそれしかないんだろうけどね。


WBA President highly embarrassed by N'Dam v Murata judging(World Boxing News)


「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果(WIRED)

20/05/2017

閣議決定っていつからこんな安っぽいものになったんだ?

音楽教室の演奏に著作権者の許諾必要な場合も 政府答弁書(NHK NEWS WEB)
 自ら汗を流さず他人に規制してる者同士の波長が合うんだろうなぁ。
 カスラックと公務員は日本を文化/社会的に滅亡させるようとしてるんだろうな。

18/05/2017

下弦の月 (弓張月)

昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第14節 京都サンガF.C. VS 水戸ホーリーホック
 京都 1-1 水戸  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(4918人)
 得点: 前田大然 大黒将志
 警告・退場: 田向泰輝 福井諒司
大黒が今季初ゴール!闘莉王は爆発せず、京都は水戸と痛み分け(サッカーダイジェストWeb)

17/05/2017

カワホ

ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり(朝日新聞DIGITAL)
 日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。
 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。
 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。
 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350の会員社に呼びかけるが、ヤマハによると複数社が参加を検討しているという。訴訟により、使用料率など金額の多寡が問題でなく著作権がそもそも及ばないと訴える狙いだ。
  著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。同会側は「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」と主張。JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。(赤田康和)

 多分世論の多くはヤマハ支持だと思うんだけど、利権が絡む判断に関しては長いものに巻かれる日本の司法。どんな判断を下すのやら。
 カスラックに関しては徴収したお金がちゃんと著作権者に支払われているかって問題の方が大きいような気がする(特に海外)。もしかすると金額的にヤマトや電通の比にならないほど大きな金額のような気がするんだけれども。

14/05/2017

寝待月

昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第13節 レノファ山口FC VS 京都サンガF.C.
 山口 1-1 京都  維新百年記念公園陸上競技場(4220人)
 得点: 小屋松知哉 パクチャニョン
 警告・退場: 石櫃洋祐 吉野恭平 望月嶺臣 染谷悠太
 オリスと岩崎を欠いていたのは痛いけどそれを言うのはないものねだり。
 そうなると戦術田中さんのロングボール戦法に頼るしかないんだろうけど、その中で望月の持ち味が活かせるのかと言えば大きな疑問符。大木さんの頃とは別のチームになってしまったんだなぁ。
 後期になるのが、前半は相手が困惑して有効な戦術田中さんだけど、後半に対策を練られているのを繰り返しているのが気になる。


チョムスキー教授「共和党は人類史上最も危険な組織」(BBC NEWS JAPAN)
Noam Chomsky: I would vote for Jeremy Corbyn (EXTENDED INTERVIEW) - BBC Newsnight


HPのPCはユーザーがキーボードで何を打ち込んだか記録している(Gigazine)


いつものDuolingo:
 相変わらず日本語の知らない中の人とアホalgorithmに苦笑させられる。僕のスタンスはしかたないよ、無料だし、こんなものだよ。
 ただ、「かわいい」と「かわいらしい」の使い分けを知らないDuolingoの中の人と同類項に括られるのは嫌なのでその点について少し触れておく。
 「かわいい」も「かわいらしい」も形容詞的に使われる(かわいいは形容詞だけど、かわいらしいは形容詞と断言するのは憚られる)。似たような意味の言葉だが主観的な感情は専ら「かわいい」で表わし、客観的な属性はどっちを使っても良い。


13/05/2017

居待月

Cotton swabs send dozens of children to ERs each day, study says(CNN)


今日のDuolingo:
◯かわいい ☓かわいらしい、コップ=Cup で Glassはだめ、「街」に関してCityが正解でTownは不正解などまずお前らが日本語を学びやがれと苦笑が漏れる。そう言えばこんなのもあったと思い出すとムカついてきた。笑ってられねぇぞって精神衛生上良くないところに誘われることが…。半年前までならディスカッションにも参加しつつそういう思いも吐露したこともあったけど、コストのほうが多いから敬遠しつつあるこの頃。こういう状態は多分数年放置されてるっぽい。しかたないよ、無料だし、こんなものだよ。



12/05/2017

立待月

Duolingo's algorithms figure out when you should practice words to get them into your long-term memory.
  聞いて呆れるとはこのことでまるでアレ首相。アルゴリズムが馬鹿だから同じ単語を何度練習しても練習すべきリストのトップに死ぬほど練習した単語がリストアップされる現状。多分僕が学んできた"figure out "とDuolingoのアルゴリズムの"figure out "は違うんだろう。でDuolingoを理解するための辞書ってどこで手に入るのかがわからん…。無料であるからこそ付き合える。有料化云々の議論が以前なされていたけど、皆思っていたはずだ。有料化するんなら付き合てられねぇよ、Duolingo。


「120棟全焼」糸魚川大火災「火元ラーメン店主」が初告白(現代ビジネス)


メルカリで現金出品という「究極の貧困ビジネス」が生まれた背景 銀行カードローンの「次」がない!(伊藤博敏@現代ビジネス)
 貧困ビジネスの隆盛が問題なのだとしたら理由は一元的に行政の怠慢。

11/05/2017

十六夜月

「日本人でよかった」謎のポスターを制作したのは神社本庁だった。「モデルは中国人?」の声も(HuffPost Japan)
Model in the chauvinistic "I'm glad I'm Japanese" poster plastered around temples in Japan is in fact Chinese


Duolingoの謎:
 公称ではすごい人数が受講しているからサーバーの維持費だけでもすごい金額になるんだろうけど、相変わらず無料だし広告のポップアップを割り込んでくるわけでもないのになんであのサービスが成り立ってるんだろう?
 

08/05/2017

十三夜月

休肝日:
昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第12節 京都サンガF.C. VS カマタマーレ讃岐
 京都 1-0 讃岐  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(6813人)
 得点: 田中マルクス闘莉王
 警告・退場: 小屋松知哉 望月嶺臣 / ケヴィンオリス(77')
 依存症を本人納得の上で常備薬化できるならそれでもいいかなぁと思ってみたり…。ただ巷間言われるように「戦術田中さん」よりも重みがあったのは「戦術岩崎」。実際これを機能させるための小屋松の献身は大きい。次節からその岩崎が抜けるんだけど大丈夫なんだろうか?
ここ5戦6発目!! ”FW”闘莉王が2試合ぶりゴールで決勝弾! 得点ランク2位に(サッカーダイジェストWeb)

04/05/2017

九夜月

休肝日:
昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第11節 名古屋グランパス VS 京都サンガF.C.
 名古屋 1-1 京都  豊田スタジアム(36755人)
 得点: ケヴィンオリス シモビッチ
 警告・退場: 杉森考起 田口泰士
 交代枠がいつも残っているんだけど、こういうのって終盤に効いてくるんような気がする。解りやすい事例をあげると90分以降の失点の多さが顕在化しているよね、現状では。あと中盤の酷さを修正できるはずの人材を活用できていないのが気になる。いないのであれば仕方がないんだけど。
【名古屋】辛くも引き分けた京都戦、闘莉王&オリスの"ズルい2トップ"以上に注意すべきだったのは?(サッカーダイジェストWeb)
【J2採点&寸評】名古屋×京都|チームを救ったシモビッチをMOMに。闘莉王&オリスの2トップも及第点(サッカーダイジェストWeb)

03/05/2017

上弦の月 (弓張月)

【J2採点】大分×京都|闘莉王の3試合連続ゴールで京都が快勝!(サッカーダイジェストWeb)


憲法を自分で作ってみた!明治の日本人が見せたナントも豊かな想像力 天皇リコールもあり!?(畑中章宏@現代ビジネス)


「人権」が理解されない日本(髙橋宗瑠@HUFFPOST)
社会の力関係を是正しようとするのが人権ですが、それを単なる「思いやり」にすり替えてしまうと、その本質が失われてしまいます。特に日本では弱い立場のものまでもが「思いやり」を持つことが要求され、弱者が人権保護を求めるのは「他人に対する思いやりに欠ける行動」という、トンチンカンな考えになりがちです。

強者から弱者を守るはずの人権が、いつの間にか弱者を抑圧するための正当化として使われてしまいます。当然のことながらこれは権力にとっては極めて都合のいい論理で、人権の本来の趣旨とは全く逆の結果を招きます。憲法を「権力を縛るもの」から「市民を縛って権力に好き放題を許すもの」に変えようと政権が突進している現在、人権の本質を改めて再認識する必要があるように思います。


トランプ米大統領、北朝鮮の金委員長と「適切な状況下で」会談する用意=報道(reuters)

02/05/2017

八十八夜

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき


ゼロからわかる日本スゴイ論の元祖『国体の本義』の支離滅裂っぷり 「教育勅語」の次はコレか?(辻田真佐憲@現代ビジネス)
 別に日本ホルホルだけをやってるぶんにはまぁアレだけど、カルト企業や上場詐欺の提灯してることに関しては罪が深いような気がする。アムウェイと一緒で…。


性科学は1886年に誕生したが、今でもセックスは謎だらけ(ニューズウィーク日本版ウェブ)


新聞は飲み込まれるのか南沢奈央の読書日記@Book Bang)

01/05/2017

「黄金」だなんて限定するよりも「虹色」の生/性の多様性を認めるのが素敵だと思うんだ

休肝日:
連合と民進党は解体せよ!「真っ当な労組」なしに「真っ当な野党」は育たない(デジタル鹿砦社通信)


トランプ米大統領、就任100日 「米国史上最大の成功」と豪語(AFP BB NEWS)
 どこかの首相とその支持者のカーボンコピーと化してる米国。たった100日と4年程の成果を比較するのはなんだけど、彼の国が我が国の真似をしているのはなんだか誇らしいと言えばナショナリストっぽいか?


ダマされるな! 飲んでも効かない「サプリ」一覧 えっ、あれも…? 巨大な健康食品市場の深い闇(現代ビジネス)



降雨ないのに“猛烈な雨”の表示 気象庁がデータ補正(NHK NEWS WEB)


「給料格差ツイート、狙ってやった」 日本捨てる若手学者の危機感(withnews)


被災地にアムウェイハウスが次々と建てられている件(togetter)
 特商法があるはずなのになんでアムウェイは規制されないのか?

30/04/2017

シーズン終盤まで稼働できますように

昨日の京都:
J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第10節 大分トリニータ VS 京都サンガF.C.
 大分 1-3 京都  大分銀行ドーム(7334人)
 得点: 小屋松知哉 田中マルクス闘莉王 岩崎悠人 小手川宏基
 警告・退場: ハソンミン 吉野恭平 伊佐耕平
京都の岩崎悠人がついにプロ初ゴール! 闘莉王の今季6点目を絶妙クロスでアシストも(サッカーダイジェストWeb)
 もう依存症からは抜け出せそうにない。お陰で小屋松、岩崎の両翼が機能している。ただ岩崎がU-20に選出されて一ヶ月程度の離脱が痛い。そして返ってくる頃にはトゥーさんの調子が下り坂を迎えていそうで不安だ。


「無線LANただ乗り」無罪判決の衝撃(THE ZERO/ONE)


返礼合戦に待った!ふるさと納税に波紋(NHK NEWS WEB)


君は「ノストラダムスの大予言」を信じていたか――時事芸人・プチ鹿島ロングインタビューその3(PRESIDENT Online)

29/04/2017

黄金週間の幕開け

GW天体ショー 明け方の三日月は金星(tenki.jp)

4月30日(日)の明け方、金星が最大光度に。三日月のように欠けている金星を観察することができます。30日は安定した晴天に。多くの所で天体ショーが楽しめそうです。



ツイッターをやっていると、本当に驚くようなリプが来ることがある。「言語学者でもないのに、言葉について語ってもいいのか」とか、「心理学者でもないのに心について語るな」とか。いちばん驚いたのは、「子連れ狼はフィクションです」と教えてもらったことです。知ってました。(小池一夫)


Japan moving toward 2018 abdication for emperor(Nikkei Asian Review)


元号か? 西暦か? 国家の「時間支配」に個人はどう抗えるか?(デジタル鹿砦社通信)


いつの間にか日本政治の中枢に浸透した「宗教右派」の源流 教団は衰退、しかし思想は拡散…(島田裕巳@現代ビジネス)


Autistic People Can Solve Our Cybersecurity Crisis(WIRED)
 単に「自閉症」とするか「自閉症スペクトラム障害」と捉えるかで事態は変わるってバリバラで知った僕。


AV出演強要問題の不都合な真実(前編)(中山美里@アゴラ)
AV出演強要問題の不都合な真実(中編)(中山美里@アゴラ)
AV出演強要問題の不都合な真実(後編)(中山美里@アゴラ)

28/04/2017

三日月

憲法改正と「教育無償化」で権益拡大を狙う文科官僚の邪な野心 「予算増加」のための改憲か?(伊藤博敏@現代ビジネス)
 そりゃさ文教族のボスがあれなんだから…。権益拡大に邁進してきた結果が今の日本の公教育でしょ。まだ権益拡大の余地を血眼で探すのに必死で本来の仕事どころじゃないんでしょ。


僕らはこうして“不正”を見つけた 180日の調査報道(NHK NEWS WEB)


Trump under fire over 'huge tax cut for the rich'(the guardian)
世界の法人税率(法定実効税率) 国別ランキング・推移(グローバルノート - 国際統計・国別統計専門サイト )


ジミヘンの息子を自称し世界を欺いた男、ビリー・イェーガーの数奇な人生(WIRED)

23/04/2017

昨日の京都:

J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第9節 京都サンガF.C. VS 松本山雅FC
 京都 1-1 松本  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(7625人)
 得点: 田中マルクス闘莉王 飯田真輝
 警告・退場: 

 完全に嵌ってしまったトゥーさん依存症。前節の3ゴールはどれも本職のストライカーのものだったし、今節のオリスとの2トップは前半に二人が被ることで潰えたチャンスの多さを考えると開き直ってこれを攻撃の軸にするのはありかなとは思う。ただ後半に既に露呈してしまったようにトップで競り勝ってもそのボールを繋げなければロングボール戦術は隘路に嵌ってしまうし、中を利用する想像力を持つ選手は仙頭しかいない現状でどう連休を乗り切るのだろう。交代枠の使い方をここまで見ていると夏前に息切れしそうで不安。
 楽しみなのは岩崎。形は持ってるので一つ結果を残せば…。


【もしもの時への備え】もし、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動を、パンフレットにまとめました。もしもの時の避難方法を十分に確認しておきましょう。国民保護ポータルサイト「武力攻撃やテロなどから身を守るために」はこちら。(首相官邸(災害・危機管理情報))

22/04/2017

二十六夜月

【G大阪】横断幕やゲーフラを全面禁止に。サポーターによる不適切フラッグ掲出への対応(サッカーダイジェストWeb)
ガンバ社長が謝罪会見で明かした「不適切フラッグ問題の顛末」(サッカーダイジェストWeb)
 再発防止ができなかった点と問題発覚後の動きの鈍さは問題。
 ナチ風の意匠を単なるファッションとして使う風潮をただ無知として放置しておくわけにはいかないだろう。「ナチ風意匠」の線引の曖昧さはあるとして。


テレ朝・玉川徹のツッコミに自民党が共謀罪の正体をポロリ「目的はテロ対策じゃない」「市民の座り込み抗議にも適用」(LITERA)

21/04/2017

付和雷同

「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争はそろそろやめにしよう 「住宅購入」という名の危険な大バクチ(文春オンライン)


米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明までの経緯(ニューズウィーク日本版ウェブ編集部)


「1円も払ってないのに服が届く」 ZOZOTOWN「ツケ払い」滞納する若者たち 便利さの裏側に潜むリスク。(BuzzFeed News)
 サラ金が軒並み銀行傘下になった切掛から約20年。そろそろ「リスト」の更新期なんだろうと考えると納得がいく動きではある。



18/04/2017

寅次郎曰く

オランダの「寛容さ」はどうなった? ージャーナリストにきれいごとではない本音を聞いた(The Huffington Post )
 それを言っちゃぁ・・・って。当然すぎる「寛容さ」に関する発言だけど。オランダ的理想を普遍的なものとして喧伝してきた一派はしっぺ返しを食らったかたちか?政治に普遍を持ち込むヒトを信用しないほうが良いよね。


共同通信記者が民家の壁蹴る 千葉女児事件の取材断られ(47NEWS)


“Winnyは金子さんの天才的な一面にすぎない”——東大 平木教授インタビュー(週刊アスキー)
 大学としてはこの件に関しては無関係を貫いていたと思うんだけど、個人的にはそうではなかったってのを表明するのが今までできなかったんだね。


美智子さまをも驚かせた、アッキーの「鈍感力」 ゴッドマザー・洋子もサジ投げた(現代ビジネス)
 第一次政権の時に評価されたのはこういった面だったんだけど。「私人」としてしまわなければまた違ったんだろうけど。

16/04/2017

更待月

昨日の京都:J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第8節 京都サンガF.C. VS 愛媛FC
 京都 3-2 愛媛  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(5429人)
 得点: 近藤貴司 田中マルクス闘莉王 田中マルクス闘莉王 浦田延尚 田中マルクス闘莉王
 警告・退場: 林堂眞 石櫃洋祐 田中マルクス闘莉王 有田光希 菅野孝憲
闘莉王が驚愕のハット!同点直後の90+2分に魂の決勝弾(サッカーダイジェストWeb)
復帰戦で衝撃ハットの闘莉王が6戦ぶり勝利に「苦しむ仲間を見て心が痛かった」(サッカーダイジェストWeb)
 頭右左と圧巻のハットトリック。2点目はハンパないけど戦術トゥーさんにハマるのが早すぎるような…。
 宮吉もそうだったけど、岩崎は悪くないんだけどゴールが遠い。産みの苦しみ真っ最中。来週はテレビ放送があるのでいいところ見せて下さい。


昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例“海外栄転”に安倍政権の思惑(日刊ゲンダイ)
 こんなこと平気でできる世の中になったのか、こんなことが報じられる世の中になったのか。


North Korea's nuclear arsenal is real – how Trump will handle it is unknown(the guardian)

13/04/2017

立待月

Toshiba Warns It May Be Unable to Stay in Business   Japanese conglomerate says Westinghouse’s bankruptcy filing is likely to lead to $9.1 billion net loss for fiscal year(THE WALL STREET JOURNAL.)
 監査法人が「もう知らんがな」でグダグダ状態の東◯。グズグズの利権構造を温存することが第一義で摩訶不思議なことになってるのは奇しくも東◯と同じ。おそらく多くの日本人は「サザエさん」がどうなるかのほうが気に懸かっているんだろう。「ウド鈴木の旅してごめん」派の僕はどうでも良いんだけど。


働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会(ニューズウィーク日本版)


経済学者・岩井克人、「23年後の貨幣論」を語る(WIRED)


ブラジル産「危険鶏肉」使っているチェーン店実名リスト&アンケート 実は中国産よりもっと安心できない!(現代ビジネス)

 グローバル化は推し進める前にフェアトレードについて吟味するべきことを『エビと日本人』の頃から知っていたはずなのに…。


「世界一貧しい大統領」ホセ・ムヒカ元大統領の置き土産!? ウルグアイで7月から薬局で大麻販売開始(HARBOR BUSINESS Online)

12/04/2017

十六夜月

 久しぶりのお酒は五臓六腑に染み渡る。素面でもヨッパでもDuolingo の微妙な楽しみは変わらない…。


「クックパッド」に非難相次ぐ 豚肉の"生食"レシピや蜂蜜入りの離乳食を掲載(The Huffington Post)


米シリア攻撃の大義名分「化学兵器使用」は本当にあったか(田岡俊次の戦略目からウロコ@DIAMOND online)
Obama's Syria mistake is now Trump's problem(CNN)


ゼロからわかる南スーダン「国づくり大失敗」の真相 たった75人で4000億円の汚職…(栗本英世@現代ビジネス)

11/04/2017

望月 (十五夜)

断酒終了:ちょうど体調の悪化と重なったのでその恩恵を感じられず。二日酔いの煩わしさを免れた二週間だけど、Duolingoおかしな日本語とアルゴリズムのお陰でムカツキからは免れなかった。


内閣支持率(NHK世論調査より)(NHK選挙WEB)
NHK世論調査 安倍内閣「支持」53%「不支持」27%(NHK NEWS WEB)
NHKは、固定電話を対象に世論調査を行ってきましたが、携帯電話しか持たない人が増えているため、今回の調査から携帯電話も対象に加えました。調査方法が異なるため、先月までの調査と単純に比較はできません。


子どもの貧困問題について本気で考える会:ビッグイシュー×Teach for Japan【イベントレポ】2017/3/22(THE BIG ISSUE ONLINE)


『ZOZOTOWN』のツケ払いで支払い出来ない人の悲鳴続々 「余った金で服買おう!」など無計画な若者(ゴゴ通信)
 日本版サブプライムローン。リーマンショックで世界に迷惑をかけながら、逃げおおせた「貴族」が日本でも同じことをしようとしているのか、真似をしようとしている奴がいるのか。
 サラ金の時もそうだったけど、TVCMはもう少し考えたほうが良いような気もする。

10/04/2017

小望月 (待宵月)

断酒十四日目:断酒は今日までの予定。今夜飲まないとは断言できないけど。


「ブサイクはとらないということで!」アルバイト採用担当のエグすぎる誤送信メッセージが闇深い(togetter)
 「人手不足」をアピールしている現状を考えるとネタなんだろう、これがネタとして通用する状態ってのも問題なんだが。ネタでなくこれが罷り通る状態であれば、何と言うか、いわゆる提示されている「日本経済」自体がネタであるというどうにもややこしい状態であることを露呈するわけだが…。



09/04/2017

十三夜月

断酒十三日目:
昨日の京都:J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第7節 横浜FC VS 京都サンガF.C.
 横浜FC 2-0 京都  ニッパツ三ツ沢球技場(2908人)
 得点: イバ イバ
 警告・退場: 湯澤聖人 仙頭啓矢 染谷悠太 野村直輝 ケヴィンオリス

 キャンプ中、オフィシャルサイトのニュースリリースを見てると練習がなくなることが多かった印象なんだけど、その影響が顕となった感が無きにしもあらずな序盤。


社会を変えるのに絶対欠かせない、私たちの「意外な感情」 【連載】たそがれる国家(6)(内山節@現代ビジネス))


どうやっても人手は不足する~~国の課題は「需要不足」でなく「人手不足」(株式会社NTTデータ経営研究所)
 「人手不足」ってのはみんな言うんだけど、じゃなぜ賃金が上がらないのかを誰も教えてくれない。




08/04/2017

断酒十二日目:

 断酒もそろそろ終了する潮時を探りたいんだけど、そこでまた浴びるように飲んじゃ意味ないからな…。


ゴルゴ13 テロ対策を説く(NHK NEWS WEB)


もし「共謀罪」が成立したら、私たちはどうなるか【全国民必読】 知らなかったと後悔する前に(高山 佳奈子@現代ビジネス)


How our autistic ancestors played an important role in human evolution(The Conversation)


WHY SOCIOECONOMIC SCHOOL INTEGRATION MIGHT ACTUALLY WORK(THE EDVOCATE)

07/04/2017

断酒11日目:

Sorry, But Speed Reading Won’t Help You Read More(WIRED)
「速読」は科学的に不可能だと証明される。最も有効なのは「飛ばし読み」スキルを上げること(HARBOR BUSINESS Online)


「CiNiiから論文が消えた」 研究者に困惑広がる(ITmedia)
 データベースは他にもあるけど、個人で閲覧するには馬鹿にならないお値段だし。


ディズニー2年連続入園者減が「暗い話」とも言えない理由(DIAMOND online)
 宅配ピザと同じなんだろうなぁと思っていたけどやっぱりなぁ。「夢の国」がUSJのように多額の金を払うヒト優先ってなことをあからさまにできないだろうし。


森友どころでない加計学園問題 日本中で進む国家の私物化 お友達はみんな優遇され(長周新聞)
橋下徹「公開された籠池氏の手紙!政府答弁は一気に崩壊するリスクあり」(PRESIDENT Online)

06/04/2017

断酒10日目:

America Plagued with Fake News and Fake TV Experts(Strategic Culture Foundation)

 プロパガンダ工作は今に始まったことではないけど、見た目に分かりやすくなってきているってことだろうか?騙そうとする側も騙されたくない側も知恵を絞ってきた歴史でもあるんだろうけど、分かり易過ぎると言うかもっと工夫して隠蔽しろよとやる気を疑いたくなるのが
予算委員会の会議録議事情報一覧(衆議院トップページ >立法情報 >会議録 >予算委員会)。「第193回の号数一覧」から第12号から第16号までごっそり消えとるね。証拠隠滅は誰によって行われたんだろう?ここでも忖度が働いたか?


財務省のPC、重要データを自動で削除していた!佐川理財局長「自動的に消去されて復元できないようなシステム」(情報速報ドットコム)

03/04/2017

上弦の月 (弓張月)

断酒七日目:
Duolingoの日本語→英語コースで忖度していると怒りを感じることが少なくない。始めた当初はベータ版だから仕方がないわなぁとも思っていたがベータ版でなくなってから久しい今も相変わらず、お前らは漢字が苦手な小学生か、とがっかりさせられる。外国から来た方々との交流がこんな事の繰り返しであることを考えると、確かにDuolingoは日本人を広い世界へ誘う機能を果たしていると言えるかもしれない。

朝日新聞のエイプリルフールネタだよね?これは。


世界で大活躍したいなら、武器としての「世界史」を学びなさい 人生は「運と適応」で決まる!(現代ビジネス)


中学校の授業に?「銃剣道」とは(NHK NEWS WEB)

02/04/2017

断酒6日目:

昨日の京都:J.LEAGUE.jp(Jリーグ公式)Jリーグ TOP 日程・結果明治安田生命J2リーグ 試合結果・データ
2017年 J2 第6節 ジェフユナイテッド千葉 VS 京都サンガF.C.
 千葉 2-2 京都  フクダ電子アリーナ(7716人)
 得点: 清武功暉 小屋松知哉 仙頭啓矢 近藤直也
 警告・退場: 熊谷アンドリュー

 勝利が遠いわ…。


なぜポピュリズムに魅かれるのか?(情報・知識&オピニオン imidas)


将棋電王戦、佐藤名人がソフトに敗北 「読みの精度高く完敗」 (日本経済新聞)


企業のエイプリルフールネタ上位厳選23個をまとめてみた(netgeek)
辛すぎ…「君の縄。」ネタが被る悲劇が発生→ていうかAVが先にやってた #エイプリルフール (togetter)