2008Jリーグ ディビジョン1 第30節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=30&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000130103_W0201_J
京都 0 0 前半 0 0 東京V [西京極]
0 後半 0
チーム戦術ですったもんだしてるヴェルディーと引き分けですか・・・・。
ホントに残留も安泰でなくなってきた昨今。
19/10/2008
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第29節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=29&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000129105_W0201_J
鹿島 2 1 前半 1 1 京都 [カシマ]
1 後半 0
柳沢がシュート一本だって数字が表すように、圧倒されたのかなぁ。チームの勝利数だって、ダブルスコアだしね。
今年は安泰かなぁって思っていたけど、暫定12位。15位の千葉との勝ち点差が2、16位の磐田との勝ち点差が4。
次節とその次は、目下のところ、順位が下位の東京Vと横浜。ここで勝ち点を以下に稼げるかだな。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=29&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000129105_W0201_J
鹿島 2 1 前半 1 1 京都 [カシマ]
1 後半 0
柳沢がシュート一本だって数字が表すように、圧倒されたのかなぁ。チームの勝利数だって、ダブルスコアだしね。
今年は安泰かなぁって思っていたけど、暫定12位。15位の千葉との勝ち点差が2、16位の磐田との勝ち点差が4。
次節とその次は、目下のところ、順位が下位の東京Vと横浜。ここで勝ち点を以下に稼げるかだな。
04/10/2008
本日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第28節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=28&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000128106_W0201_J
神戸 4 1 前半 0 1 京都 [神戸]
3 後半 1
【得点】 【得点】
02' 大久保 嘉人
46' 内山 俊彦
77' レアンドロ 52' 田原 豊
78' 大久保 嘉人
絶句。
スコアラーがちがうんで、サッカーには満塁シュートだとかが無いんだろうけど・・・。
観ていないんでなんとも言えないんだけど、負けることはあっても、得失点差が-3になるjだなんて思っていなかったんで、ショックだわ・・・。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=28&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000128106_W0201_J
神戸 4 1 前半 0 1 京都 [神戸]
3 後半 1
【得点】 【得点】
02' 大久保 嘉人
46' 内山 俊彦
77' レアンドロ 52' 田原 豊
78' 大久保 嘉人
絶句。
スコアラーがちがうんで、サッカーには満塁シュートだとかが無いんだろうけど・・・。
観ていないんでなんとも言えないんだけど、負けることはあっても、得失点差が-3になるjだなんて思っていなかったんで、ショックだわ・・・。
02/10/2008
明日は我が身
放火、衝動的か=油の形跡なく=事件後も周辺に-15人死亡ビル火災・大阪
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100200064
難波のビデオボックスの火災が放火で、「生きるのが嫌になった」って容疑者の仕業だったってコトだけど、「誰でも良かった」って殺人を犯す<劇場>の人として報じられているようす。
終電がいってしまって、夜を徹してウチにまで歩く体力がなくなった昨今は、僕だって利用していたかもわかんないってコトを鑑みるに、なんだかゾッとする。
この火災で亡くなったのは15人で、目下身元が判明しているのが4人らしい。
このビルの防犯態勢の問題もあるんだろうけど、そういった場所で寝泊りを強いられる人々の存在も論じられるべきなんだろうなぁって思ってしまう。
この問題は、「ネットカフェ難民」と同じで、政治の問題なんだろうけど、こちらも<劇場>化してて、期待できないなぁ。
<劇場>の観覧者には、貧困の問題だなんて、観たくもないってことなのか、伝える方がそう決め付けてるのかは分かんないけど。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100200064
難波のビデオボックスの火災が放火で、「生きるのが嫌になった」って容疑者の仕業だったってコトだけど、「誰でも良かった」って殺人を犯す<劇場>の人として報じられているようす。
終電がいってしまって、夜を徹してウチにまで歩く体力がなくなった昨今は、僕だって利用していたかもわかんないってコトを鑑みるに、なんだかゾッとする。
この火災で亡くなったのは15人で、目下身元が判明しているのが4人らしい。
このビルの防犯態勢の問題もあるんだろうけど、そういった場所で寝泊りを強いられる人々の存在も論じられるべきなんだろうなぁって思ってしまう。
この問題は、「ネットカフェ難民」と同じで、政治の問題なんだろうけど、こちらも<劇場>化してて、期待できないなぁ。
<劇場>の観覧者には、貧困の問題だなんて、観たくもないってことなのか、伝える方がそう決め付けてるのかは分かんないけど。
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第26節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=26&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000126202_W0201_J
浦和 2 2 前半 1 2 京都 [駒場]
0 後半 1
【得点】 【得点】
40' エジミウソン 26' 中谷 勇介
42' 高原 直泰 49' 柳沢 敦
負けなくてよかったっす。
闘莉王がスタメンでなかったのは、怪我のためだったのかしら?田中達也もベンチ入りさえしていなかったね。
そういう意味では、気になるのが渡邉の代表入りの噂。正直言って、Mr.クラッシャーが監督をしている間は代表に選手が呼ばれないことを切に願いたいんだけど、こんなこといちいち心配しなければならないなんてね・・・。
順位はシングルをキープしたんだけど、やっぱり失点の時間帯が気になる。失点の時間帯については、選手たちも気にしているようなんだけどね。
試合は観ていないんだけど、シュート数で浦和@駒場を上回っているのは良い兆しだって思ってもいいのかしら?
ガンバが柏に勝ったそうなんだけど、遠藤がコロコロPKを封印したんだそうな・・・。相手との駆け引きもあるんだろうけど、なんだか寂しいような・・・。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=26&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000126202_W0201_J
浦和 2 2 前半 1 2 京都 [駒場]
0 後半 1
【得点】 【得点】
40' エジミウソン 26' 中谷 勇介
42' 高原 直泰 49' 柳沢 敦
負けなくてよかったっす。
闘莉王がスタメンでなかったのは、怪我のためだったのかしら?田中達也もベンチ入りさえしていなかったね。
そういう意味では、気になるのが渡邉の代表入りの噂。正直言って、Mr.クラッシャーが監督をしている間は代表に選手が呼ばれないことを切に願いたいんだけど、こんなこといちいち心配しなければならないなんてね・・・。
順位はシングルをキープしたんだけど、やっぱり失点の時間帯が気になる。失点の時間帯については、選手たちも気にしているようなんだけどね。
試合は観ていないんだけど、シュート数で浦和@駒場を上回っているのは良い兆しだって思ってもいいのかしら?
ガンバが柏に勝ったそうなんだけど、遠藤がコロコロPKを封印したんだそうな・・・。相手との駆け引きもあるんだろうけど、なんだか寂しいような・・・。
28/09/2008
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第27節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=27&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000127104_W0201_J
京都 0 0 前半 0 1 千葉 [西京極]
0 後半 1
【得点】
67' 工藤 浩平
一方的にペースを握りながら、ゴールを決められなかった。コレって前節のガンバ戦の後半からのいやな流れが続いているんだろうか?もともと得点力はないからなぁ・・・。
そして、クリアミスのゴタゴタがあって相手にはきっちり決められてしまう・・・。ホントなんだかなぁ・・・。
次は10/1(水)に浦和戦@駒場。これに勝てば首位に立っちゃう相手はモチベーションが高いんだろうなぁ。勝ち点を重ねておかないね。その次の神戸だって崖っぷちかかっていて、必死だろうし。
シングルの順位は死守してほしい。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=27&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000127104_W0201_J
京都 0 0 前半 0 1 千葉 [西京極]
0 後半 1
【得点】
67' 工藤 浩平
一方的にペースを握りながら、ゴールを決められなかった。コレって前節のガンバ戦の後半からのいやな流れが続いているんだろうか?もともと得点力はないからなぁ・・・。
そして、クリアミスのゴタゴタがあって相手にはきっちり決められてしまう・・・。ホントなんだかなぁ・・・。
次は10/1(水)に浦和戦@駒場。これに勝てば首位に立っちゃう相手はモチベーションが高いんだろうなぁ。勝ち点を重ねておかないね。その次の神戸だって崖っぷちかかっていて、必死だろうし。
シングルの順位は死守してほしい。
21/09/2008
本日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第25節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=25&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000125202_W0201_J
京都 1 1 前半 2 2 G大阪 [西京極]
0 後半 0
【得点】 【得点】
23' 佐藤 勇人 01' 山口 智
26' ロニー
今節終わって8位。とりあえずのシングルなんだけど、ガンバには勝てんなぁ・・・。
それにしても、毎度ながら失点の時間帯があんまりにもあんまりだ。今日は中盤の守備がルーズだったためか、遠藤を自由にさせていたことを考慮すると、2失点ではラッキーだと言えるかもね。
そして期待の16歳、宮吉のJ1デビュー。決定的なパスを出したり、ゴール前への鋭い飛び出しでチャンスを作った。90分はまだしんどいだろうけど、ジョーカーになるかなぁって、期待したい。
千葉、浦和と苦しい戦いが続くから、守備の組織の見直しをして、シングルキープを目指してほしい。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=25&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000125202_W0201_J
京都 1 1 前半 2 2 G大阪 [西京極]
0 後半 0
【得点】 【得点】
23' 佐藤 勇人 01' 山口 智
26' ロニー
今節終わって8位。とりあえずのシングルなんだけど、ガンバには勝てんなぁ・・・。
それにしても、毎度ながら失点の時間帯があんまりにもあんまりだ。今日は中盤の守備がルーズだったためか、遠藤を自由にさせていたことを考慮すると、2失点ではラッキーだと言えるかもね。
そして期待の16歳、宮吉のJ1デビュー。決定的なパスを出したり、ゴール前への鋭い飛び出しでチャンスを作った。90分はまだしんどいだろうけど、ジョーカーになるかなぁって、期待したい。
千葉、浦和と苦しい戦いが続くから、守備の組織の見直しをして、シングルキープを目指してほしい。
13/09/2008
今日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第24節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=24&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000124106_W0201_J
京都 2 1 前半 0 0 磐田 [西京極]
1 後半 0
【得点】
02' 柳沢 敦
74' シジクレイ
苦手の磐田が相手ってコトで、どうなるモンかと思いながらTV観戦。
柳沢のゴールで先制して、相手の攻撃をしのぎながらセットプレーから追加点。理想的とも言える展開といっていいかも・・・、だなんてやっぱり言いすぎだろうね。シュートチャンスがあまり作れない、敵陣深くまでボールを運ぶアイデアがなぁ・・・。でも、最終ラインの水本が効いてるし、その前でシジクレイが存在感を発揮しだしている様に見えるのはいい兆候かな。順位だって7位だし。
それにしても、磐田はなんだか呪われてるような・・・。中盤でボールに絡んでいいアクセントになっていた名波が28分に負傷で交代するし、同点の絶好機だったPKを外してしまうし・・・。決定機では京都を上回っていたはずなのにね。
そういえば、次節の相手のガンバもバレーがいなくなってから調子を落としているなぁだなんて、他力本願なコトを思いつつ。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=24&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000124106_W0201_J
京都 2 1 前半 0 0 磐田 [西京極]
1 後半 0
【得点】
02' 柳沢 敦
74' シジクレイ
苦手の磐田が相手ってコトで、どうなるモンかと思いながらTV観戦。
柳沢のゴールで先制して、相手の攻撃をしのぎながらセットプレーから追加点。理想的とも言える展開といっていいかも・・・、だなんてやっぱり言いすぎだろうね。シュートチャンスがあまり作れない、敵陣深くまでボールを運ぶアイデアがなぁ・・・。でも、最終ラインの水本が効いてるし、その前でシジクレイが存在感を発揮しだしている様に見えるのはいい兆候かな。順位だって7位だし。
それにしても、磐田はなんだか呪われてるような・・・。中盤でボールに絡んでいいアクセントになっていた名波が28分に負傷で交代するし、同点の絶好機だったPKを外してしまうし・・・。決定機では京都を上回っていたはずなのにね。
そういえば、次節の相手のガンバもバレーがいなくなってから調子を落としているなぁだなんて、他力本願なコトを思いつつ。
29/08/2008
CLグループリーグの組み合わせ決定
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080829-00000000-spnavi-socc.html(sportsnavi.com)
コレも昨日の話ではあるが・・・。
<グループA>
チェルシー(イングランド)
ローマ(イタリア)
ボルドー(フランス)
CFRクルージュ(ルーマニア)
<グループB>
インテル(イタリア)
ブレーメン(ドイツ)
パナシナイコス(ギリシャ)
アノルトシス(キプロス)
<グループC>
バルセロナ(スペイン)
スポルティング・リスボン(ポルトガル)
バーゼル(スイス)
シャフタル・ドネツク(ウクライナ)
<グループD>
リバプール(イングランド)
PSV(オランダ)
マルセイユ(フランス)
アトレティコ・マドリー(スペイン)
<グループE>
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
ビジャレアル(スペイン)
セルティック(スコットランド)
オールボー(デンマーク)
<グループF>
リヨン(フランス)
バイエルン(ドイツ)
ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
フィオレンティーナ(イタリア)
<グループG>
アーセナル(イングランド)
ポルト(ポルトガル)
フェネルバフチェ(トルコ)
ディナモ・キエフ(ウクライナ)
<グループH>
レアル・マドリー(スペイン)
ユベントス(イタリア)
ゼニト・サンクトペテルブルク(ロシア)
BATEボリソフ(ベラルーシ)
セルティックはきついかなぁ・・・。
なにげにグループHで波乱が起きそうな匂いがする。ゼニトがやってくれるかも。
グループリーグの全日程(英語版・pdf)
http://www.uefa.com/MultimediaFiles/Download/competitions/UCL/74/33/48/743348_DOWNLOAD.pdf
コレも昨日の話ではあるが・・・。
<グループA>
チェルシー(イングランド)
ローマ(イタリア)
ボルドー(フランス)
CFRクルージュ(ルーマニア)
<グループB>
インテル(イタリア)
ブレーメン(ドイツ)
パナシナイコス(ギリシャ)
アノルトシス(キプロス)
<グループC>
バルセロナ(スペイン)
スポルティング・リスボン(ポルトガル)
バーゼル(スイス)
シャフタル・ドネツク(ウクライナ)
<グループD>
リバプール(イングランド)
PSV(オランダ)
マルセイユ(フランス)
アトレティコ・マドリー(スペイン)
<グループE>
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
ビジャレアル(スペイン)
セルティック(スコットランド)
オールボー(デンマーク)
<グループF>
リヨン(フランス)
バイエルン(ドイツ)
ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
フィオレンティーナ(イタリア)
<グループG>
アーセナル(イングランド)
ポルト(ポルトガル)
フェネルバフチェ(トルコ)
ディナモ・キエフ(ウクライナ)
<グループH>
レアル・マドリー(スペイン)
ユベントス(イタリア)
ゼニト・サンクトペテルブルク(ロシア)
BATEボリソフ(ベラルーシ)
セルティックはきついかなぁ・・・。
なにげにグループHで波乱が起きそうな匂いがする。ゼニトがやってくれるかも。
グループリーグの全日程(英語版・pdf)
http://www.uefa.com/MultimediaFiles/Download/competitions/UCL/74/33/48/743348_DOWNLOAD.pdf
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第23節第2日
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/200801000123204_W0201_J.html
大分 1 1 前半 0 0 京都 [九石D]
0 後半 0
【得点】
22' 森島 康仁
大分は強くなってるんだなぁ、って順位表を見ながら思っちゃうわけなんだけど・・・。開幕前は梅崎を攫われたりしてさんざんかなぁって思っていたんだけど・・・。
友人の嫁は大分サポなんだけど、次には西川が攫われるんだろうなぁって不安になったり、金崎が活躍するようになると、いつまで大分にいてくれるのか心配になったりしてるって言っていたけど、40も勝ち点取れてるってのが羨ましい限り・・・。監督力なのかなぁ?
そういえば、唯一の得点者があのデカモリシじゃないか・・・。なんだか因縁感じるなぁ。
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/200801000123204_W0201_J.html
大分 1 1 前半 0 0 京都 [九石D]
0 後半 0
【得点】
22' 森島 康仁
大分は強くなってるんだなぁ、って順位表を見ながら思っちゃうわけなんだけど・・・。開幕前は梅崎を攫われたりしてさんざんかなぁって思っていたんだけど・・・。
友人の嫁は大分サポなんだけど、次には西川が攫われるんだろうなぁって不安になったり、金崎が活躍するようになると、いつまで大分にいてくれるのか心配になったりしてるって言っていたけど、40も勝ち点取れてるってのが羨ましい限り・・・。監督力なのかなぁ?
そういえば、唯一の得点者があのデカモリシじゃないか・・・。なんだか因縁感じるなぁ。
24/08/2008
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第22節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=22&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000122105_W0201_J
京都 1 1 前半 0 0 新潟 [西京極]
0 後半 0
【得点】
28' 柳沢 敦
暫定とはいえ順位がシングル、8位だよ。ポストやバーが頑張ってくれた御蔭で、転がり込んだ勝利だっていいじゃないか!
木曜日には3連勝をしてくれることをマジで期待してるんだけど、どんなモンだろう?
正直、アウェーの大分戦なので、前回の対戦と同じで引き分けることができれば、御の字だなんて思っているんだけどね。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=22&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000122105_W0201_J
京都 1 1 前半 0 0 新潟 [西京極]
0 後半 0
【得点】
28' 柳沢 敦
暫定とはいえ順位がシングル、8位だよ。ポストやバーが頑張ってくれた御蔭で、転がり込んだ勝利だっていいじゃないか!
木曜日には3連勝をしてくれることをマジで期待してるんだけど、どんなモンだろう?
正直、アウェーの大分戦なので、前回の対戦と同じで引き分けることができれば、御の字だなんて思っているんだけどね。
18/08/2008
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第21節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=21&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000121201_W0201_J
札幌 1 1 前半 0 2 京都 [札幌D]
0 後半 2
【得点】 【得点】
18' ダヴィ 49' 渡邉 大剛
89' フェルナンジーニョ
これで目下11位。といっても、勝ち点29で、8位の神戸から12位の新潟までの4チームが並んでいるし、6位の柏が勝ち点32、16位のマリで勝ち点23。まだまだ入れ替え戦ラインは背後に迫っている感じ。
それにしてもフェルナンジーニョ。予想以上の結果を残しつつあるようですなぁ。ごめんなさい。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=21&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000121201_W0201_J
札幌 1 1 前半 0 2 京都 [札幌D]
0 後半 2
【得点】 【得点】
18' ダヴィ 49' 渡邉 大剛
89' フェルナンジーニョ
これで目下11位。といっても、勝ち点29で、8位の神戸から12位の新潟までの4チームが並んでいるし、6位の柏が勝ち点32、16位のマリで勝ち点23。まだまだ入れ替え戦ラインは背後に迫っている感じ。
それにしてもフェルナンジーニョ。予想以上の結果を残しつつあるようですなぁ。ごめんなさい。
10/08/2008
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第20節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=20&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000120107_W0201_J
京都 1 0 前半 1 2 川崎 [西京極]
1 後半 1
【得点】 【得点】
71' フェルナンジーニョ 44' 黒津 勝
47' 黒津 勝
この時季に京都でサッカーをするだなんて狂気の沙汰だって毎年の様に思うわけ。ホント、アウエーのチームには申し訳ないなぁって・・・。ところが、印象としてはあまり芳しくない。
で、今回もいつものごとくである。前半終了間際と後半開始早々の失点・・・、あんまりにもあんまりだ。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=20&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000120107_W0201_J
京都 1 0 前半 1 2 川崎 [西京極]
1 後半 1
【得点】 【得点】
71' フェルナンジーニョ 44' 黒津 勝
47' 黒津 勝
この時季に京都でサッカーをするだなんて狂気の沙汰だって毎年の様に思うわけ。ホント、アウエーのチームには申し訳ないなぁって・・・。ところが、印象としてはあまり芳しくない。
で、今回もいつものごとくである。前半終了間際と後半開始早々の失点・・・、あんまりにもあんまりだ。
27/07/2008
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第19節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=19&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000119101_W0201_J
柏 2 1 前半 2 京都 [日立柏]
1 後半 0
【得点】 【得点】
05' 菅沼 実 02' 安藤 淳
51' 北嶋 秀朗 09' 柳沢 敦
暫定であれ、順位を一つ上げたんだけどね。
るるる。。。であれば、おさえればなおるんだけど、「とる」→「とられる」→「あわてる」のカタチが定着してるのが気になる。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=19&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000119101_W0201_J
柏 2 1 前半 2 京都 [日立柏]
1 後半 0
【得点】 【得点】
05' 菅沼 実 02' 安藤 淳
51' 北嶋 秀朗 09' 柳沢 敦
暫定であれ、順位を一つ上げたんだけどね。
るるる。。。であれば、おさえればなおるんだけど、「とる」→「とられる」→「あわてる」のカタチが定着してるのが気になる。
22/07/2008
昨日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第18節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=18&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000118203_W0201_J
京都 1 0 前半 0 1 FC東京 [西京極]
1 後半 1
【得点】 【得点】
50' 水本 裕貴 89' 赤嶺 真吾
失点の時間帯がどうにかならないのだろうかってのは、いつものこと。
水本を核とした最終ラインが機能しだしたのは、アンカーの位置にシジクレイが入ったというのが大きな要因なんだろうけど、五輪で水本が抜けた時に、どうするんだろうって不安がないわけではない。
シジクレイを下げると、アンカーを誰がするのかが問題だしね。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=18&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000118203_W0201_J
京都 1 0 前半 0 1 FC東京 [西京極]
1 後半 1
【得点】 【得点】
50' 水本 裕貴 89' 赤嶺 真吾
失点の時間帯がどうにかならないのだろうかってのは、いつものこと。
水本を核とした最終ラインが機能しだしたのは、アンカーの位置にシジクレイが入ったというのが大きな要因なんだろうけど、五輪で水本が抜けた時に、どうするんだろうって不安がないわけではない。
シジクレイを下げると、アンカーを誰がするのかが問題だしね。
17/07/2008
昨日の京都
帰宅して、結果をを見て目を疑ったんだけど・・・
2008Jリーグ ディビジョン1 第17節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=17&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000117102_W0201_J
京都 2 1 前半 1 1 鹿島 [西京極]
1 後半 0
【得点】 【得点】
11' 柳沢 敦 21' 野沢 拓也
84' 佐藤 勇人
J1で中位力ならば上出来じゃないかだなんてひねくれていた昨今。
まさか鹿島から勝ち点3をかすめとれるだなんて・・・(ToT)
ベンチで燻っている田原が、在りし日の黒部並みに働いてくれればなぁ・・・だなんて思いつつ。
2008Jリーグ ディビジョン1 第17節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=17&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000117102_W0201_J
京都 2 1 前半 1 1 鹿島 [西京極]
1 後半 0
【得点】 【得点】
11' 柳沢 敦 21' 野沢 拓也
84' 佐藤 勇人
J1で中位力ならば上出来じゃないかだなんてひねくれていた昨今。
まさか鹿島から勝ち点3をかすめとれるだなんて・・・(ToT)
ベンチで燻っている田原が、在りし日の黒部並みに働いてくれればなぁ・・・だなんて思いつつ。
16/07/2008
でも、何かが違う・・・
京都の斉藤が仙台へ=Jリーグ (時事ドットコム)
期限付きとは言え。4-1-4-1(4-3-3)では、シジクレイや佐藤の後塵を拝するのは明らかだったからなぁ。
“デカモリシ”「大分は日本一になれる」 (Sponichi Annex)
大分にも大型FWがいたような気もしないでもないが・・・・。
で、関係ないけど、五輪で水本の相方をするのって誰なんだろう?
期限付きとは言え。4-1-4-1(4-3-3)では、シジクレイや佐藤の後塵を拝するのは明らかだったからなぁ。
“デカモリシ”「大分は日本一になれる」 (Sponichi Annex)
大分にも大型FWがいたような気もしないでもないが・・・・。
で、関係ないけど、五輪で水本の相方をするのって誰なんだろう?
12/07/2008
今日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第16節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=16&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000116101_W0201_J
東京V 0 0 前半 1 1 京都 [味スタ]
0 後半 0
【得点】
30' 柳沢 敦
6勝目。そして、次節は水曜日に鹿島と西京極で。
出場機会が減っているけど、田原の覚醒を期待してるんだけどなぁ。今年こそ裏切られないと思っていたんだけど。まだ半分残ってるから期待してます。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=16&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000116101_W0201_J
東京V 0 0 前半 1 1 京都 [味スタ]
0 後半 0
【得点】
30' 柳沢 敦
6勝目。そして、次節は水曜日に鹿島と西京極で。
出場機会が減っているけど、田原の覚醒を期待してるんだけどなぁ。今年こそ裏切られないと思っていたんだけど。まだ半分残ってるから期待してます。
11/07/2008
いよいよ発揮?エレベータ力。
京都デカモリシ獲得へ、降格危機で補強(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080710-381958.html
セレッソも大丈夫なの?自軍の昇格もあるだろうに・・・。だなんて思っていたんだけど、デカモリシ、出場機会に恵まれていなかったのか・・・。
とりあえず、田原は発奮してもいいと思う。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080710-381958.html
セレッソも大丈夫なの?自軍の昇格もあるだろうに・・・。だなんて思っていたんだけど、デカモリシ、出場機会に恵まれていなかったのか・・・。
とりあえず、田原は発奮してもいいと思う。
06/07/2008
今日の京都
2008Jリーグ ディビジョン1 第15節
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=15&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000115203_W0201_J
京都 1 1 前半 1 1 大分 [西京極]
0 後半 0
【得点】 【得点】
22' 柳沢 敦 25' 前田 俊介
前節、勝つ気が感じられない清水に負けた事を考えると、勝つ気の感じられない大分に引き分けた今節は少しマシになってってコトかな。
それにしても、態々相手に合わせることもないのになぁって、失点の時間帯を見て思ってしまうのはいつものこと。
残留争いを考慮すると、前節と今節とで勝利0は苦しいかな・・・。
来週は緑と鹿との2試合。頑張ってほしい。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=result&s=15&y2=2008&file=jpn/j1f/200801000115203_W0201_J
京都 1 1 前半 1 1 大分 [西京極]
0 後半 0
【得点】 【得点】
22' 柳沢 敦 25' 前田 俊介
前節、勝つ気が感じられない清水に負けた事を考えると、勝つ気の感じられない大分に引き分けた今節は少しマシになってってコトかな。
それにしても、態々相手に合わせることもないのになぁって、失点の時間帯を見て思ってしまうのはいつものこと。
残留争いを考慮すると、前節と今節とで勝利0は苦しいかな・・・。
来週は緑と鹿との2試合。頑張ってほしい。
登録:
投稿 (Atom)