退屈だったミランvsユベントス以降CLの決勝は面白い!
夜更かしする価値があるってもんだ。
アンリの決定機なシュートをV.バルデスがセーブすることから動き出したゲームは、戦前の攻めるバルサと守るガンナーズという予想を裏切る幕開けだった。それくらいアンリはキレキレの動きを見せていた。
この試合は面白くなるってワクワクしながらテレビにかじりついていた。
その予想が一転したのがレーマンの退場。この日数少ないらしさを発揮したロニーのパスから抜け出したエトーを倒してしまったときは、一方的な展開を予想した。
アルムニアに代わってベンチに退いたピレスはこのゲームでもっとも気の毒なプレイヤーだった。
先制したのはアーセナル。コレがゲームを面白くした。他の選手なら及第点の動きのロニーがらしくなかったり、アルムニアが予想以上に頑張ったこともあって、本当に白熱の展開だった。
2000年のユーロのイタリア対オランダ戦を思い出した。
攻めるバルサに守るガンナーズの下馬評は皮肉な形で実現した。
後半開始。追いかければならないライカールトの采配がが冴えていた。イニエスタを中盤の底として起用したのだ。シャビの負傷以来鳴りを潜めていたスペクタクルで魅力的なバルセロナが帰ってきた。
しかし、ロニーが本来の動きじゃなかったこととガンナーズの守りの上手さもあって、ガンナーズはカウンターに活路を見出し、バルサの典型的な負けパターンの様相を呈し始めた。リュングベリ、セスク、アンリを軸とするカウンターは強烈だった。
そして、開始直後と同じくバルデスが神懸りなセーブを見せる。よくこの展開で、集中力を切らさなかったものだ。
バルサの攻撃がボディーブローのように効いたのか、残り15分を過ぎてからのバルサの逆転劇は鮮やかだった。ラーションの2アシストはバルサの選手層の厚さを物語っていた。
試合終了後・・・ピレスはまるで抜け殻のようだった。ホントに彼にとってはアンラッキーな日だったであろう。
そしてベルカンプ先生。レーマンの退場の時点で、出場はないとは思っていたけどね。
不貞腐れた表情で、水を口に含む表情が最後の姿だなんて・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿