ちなみに、ZAKZAKの記事 では、「社会」ではなく「芸能」カテゴリーで扱われている。
そして、朝日の反応。
本社阪神支局「私が襲撃」週刊新潮に手記 事実と相違も (asahi.com)
2009年1月29日15時2分
記者2人が殺傷された87年5月の朝日新聞阪神支局襲撃事件(02年に公訴時効)で、週刊新潮2月5日号が実行犯を名乗る男性(65)による「手記」を掲載した。「私は朝日新聞『阪神支局』を襲撃した」との見出しで、計6ページで実名の告白として載せている。
記事によると、男性はある公的な組織に属する人物から「朝日を狙ってくれ」と頼まれたと説明。関西の暴力団組長に紹介された若者を運転手役にして、バイクで兵庫県西宮市にある阪神支局に向かったなどとしている。一連の事件の東京本社銃撃(87年1月)▽名古屋本社寮襲撃(同9月)▽静岡支局爆破未遂(88年3月)=いずれも公訴時効=についても、「私が実行した」としている。
この男性は05~06年、朝日新聞へ「襲撃事件の実行犯」と名乗って手紙を送ってきており、朝日新聞は当時、男性に会って取材した。今月、週刊新潮編集部から、男性の「証言」が事実と合致しているかどうか問い合わせを受けたが、面会内容や取材結果から「本事件の客観的事実と明らかに異なる点が多数ある」と回答している。
また男性は朝日新聞記者の取材を受けた時の状況についても触れ、「(記者が)喧嘩(けんか)腰で怒鳴る」などと書いているが、そうした事実はない。
朝日新聞は、ジャーナリズムではなくてもう一方の当事者の立場に立ったんだなぁって印象。いや、それは分かってたんだけど、ここまで露骨に「ジャーナリスト宣言」の廃棄を表明するんだってそんな驚きにも似た感覚。
朝日が「そうした事実は無い」といったところで、もう一方の実行犯を名乗る男性の証言はそうでない。だからこそ、ジャーナリズムの立場に立つならば、「本事件の客観的事実と明らかに異なる点が多数ある」ってのを具体的に明らかにし、そこから次の展開なり展望を示すはずだ。朝日としてはそうした発想は無いようだ。むしろ、躊躇しているのか?
興味を引くのは、この「実行犯」が本物かどうかということもだけど、犯行の背景が語られること。当時の朝日の対応(中学生だった僕の記憶というか後追いも含めて)と今回の反応を見るに、それを頑なに拒んでいるんじゃないかと勘繰ってしまう。新潮の記事がウソであるならウソであるときちんと対応しておかないと、ウソがウソを増殖することはよく知っているはずなのに、最悪のだんまりを決め込んでしまったんだから。
0 件のコメント:
コメントを投稿