政府税制調査会は15日、2011年度税制改正で積み残されていた地球温暖化対策税(環境税)について、11年10月から段階的に導入することを決めた。「コモンズの悲劇」の例を引くまでもないだろう、地球環境に関してフリーライダーでいることは許されなくなっているのは納得出来る。
環境省の試算によると、完全実施される15年度からは、ガソリンや軽油、灯油などの価格上昇により、1世帯当たりの負担は平均で現在より年間1100円増える見通しだ。税制改正の内容が固まったことで、政府は16日、11年度税制改正大綱を閣議決定する。
原油や石炭などの化石燃料に課税している石油石炭税の税率を引き上げ、その上乗せ部分を環境税とする。増税分を地球温暖化対策に充て、完全実施後は年間約2400億円の税収増を見込む。
家庭や企業の急激な負担を和らげるため、上乗せ税率は、11年10月からは完全導入時の3分の1の水準にとどめ、13年4月に3分の2の水準に引き上げ、15年4月から完全実施する。
(2010年12月15日21時17分 読売新聞)
ただ、そのお金を信託できるだけの信用がないんだよなぁ。残念ながら…。
僕ごときが知るだけでも、消費税は「福祉目的」税だったはずだしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿