wikipediaで調べてみると、「悲しき天使」って邦題のヒット曲として知られてるらしい。
Those Were The Days/Mary Hopkin (YouTube)
日本でもいろんな人がカバーしているみたい。
岩崎宏美「悲しき天使」 (YouTube)
記憶しているところではこの曲はジプシー民謡だったんだけど、ジプシー音楽の様式(確か変調の仕方)で曲づけされたロシア民謡だったらしい。
悲しき天使 イワン・レブロフ (YouTube)
ロシア語では“Дорогой длинною”(『長い道』)で、英語では"Those Were The Days"(『懐かしきあの頃』)。どうして中学校の教科書には『花の季節』として載ってたんだろうかといえば、フランス語版のタイトルが"Le Temps des fleurs"だったってwikipediaの説明で納得。
邦訳もいくつかあるみたいですな。
燕の呼びかけに応えてバラに囲まれて娘たちと踊りまくるイメージだったんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿