31/01/2017

30/01/2017

今年の恵方は北北西

 七夕に関してもずっと言ってるんだけど、太陰太陽暦でなされるはずの行事が西暦に合わせて行われるのって違和感ないんだろうか?「節分」ということで言えば七夕より季節的な違和感が少ないんだけどね。


第10回「脳のはたらきと磁気(3)」(磁気と生体@TDK Techno Magazine)

28/01/2017

あっけました、あらめでたや

 太陰太陽暦の話。

 それにしても、ないわぁ、シマンテック。あと一日で期限だって言うんで最後に最適化してサヨナラしようとしたんだけど、普段は十数分で完了する最適化が四十分かかっても終了しない。正常に動作してほしければまず期限延長しろ!金払え!って言われてるような気がしたんで、途中でキャンセルしてアンインストールしてシマンテックの残滓を処理してたら旧暦の年が明け、「朝ナマ」がいつものようにグダグダで終わったのさ。

 で、最適化するために以前グルーポンに登録れば無料でダウンロードできるって話だった驚速デフラグをインストールしようとすれば、インストールの期限が12月(何年の?)だとか言ってインストールできなかったので、その残滓を処分してたら何故か水が漏る茶碗の落語が終わったのさ。


 ついでに、もう一つないわぁを。
トランプ政権の「化けの皮」はすぐに剥がれる(東洋経済 ONLINE)
 歴史を知らないのか、米国民が全員筆者のような知性あふれる人間だと思っているのか。

27/01/2017

「天下り」っておかしくないか?

 「たかり」と明治から言っていれば何かが変わっていたような気がする。

天下り(語源由来辞典)



「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果が明らかに(ニューズウィーク日本版)

24/01/2017

馬鹿向けのメディア

テレビを流す飲食店は好きではないんだけど、入ったところで流れていたのが東京大学と慶応大学とあと一つ覚えていないけど、その3つのどれが日本一かってのを公共の電波で流しているのを見てなんだかやるせない気分になった。多分その時間にはクローズアップ現代で天下り斡旋問題を流していただろうからそっちを見たかったんだけどなぁ。まぁ、最近のNHKであればその番組に中川翔子をコメンテーターとして出演させ天下りについて語らせるという暴挙をなしそうではあるけども。

天下りあっせん 文科省が隠蔽工作 口裏合わせ文書入手(NHK NEWS WEB)

23/01/2017

セキュリティソフトの比較をしなくちゃ

 「年間の更新料が7000円を越えるなんて信じられない!」そう馬鹿にされながら、ノートンのIS→360と使ってきた。もう十五年以上。その間更新料はジリジリと上がり、更新料の他に駆除サービスまで購入させられるようになりとうとう合計10,000円の大台を越えた昨年も惰性で更新してきた。
 でも今年びっくりした。更新料が一万円を超えた上に駆除サービスまで値上げで、税込みで14,000円。とうとう馬鹿にされていた7,000円の2倍に到達してしまった。少し迷ったけど、もうサヨナラだと決めた。
 期限は一週間を切っているので、急いで比較しなくちゃね。どれが良いのかしら?

22/01/2017

そりゃないわ、シマンテック

【英語で読む&見る】涙のオバマ大統領「最後のスピーチ」<全文+動画>〈ホウドウキョク)
 ニュースで英会話でも取り上げていたオバマさんのスピーチ。相変わらずの知性を感じさせる演説に聴衆も熱狂してるね。
 オバマさんには大統領の制約から解放される今後、元大統領の肩書きを遺憾なく発揮して活動していただきたいと思う。OBAMA FOUNDATION


トランプ新大統領誕生! 就任演説全文(英語)(ロイター発 World&Business@DIAMOND online)
 シンプル・イズ・ベストなのかな?まぁ、その偉大なアメリカの過去を誰が作ってきたのかを想像する力があれば・・・。



セキュリティソフトの比較表 2016 - 2017年版(the比較)

21/01/2017

民を愚かに保つために・・・

小学校に英語教育って本当に必要かしら!?(尾木直樹@週刊文春web )
次期指導要領は早いところでは一八年度から先行実施される。もう準備を始めないと間に合わないけど時間繰りや方法論も「現場に丸投げ」。あまりに無茶苦茶よ! こんなプラン絶対に失敗します。英語が好きな子と苦手な子に分かれて学力格差や学校間格差が生じるのも心配。喜んでいるのは英語学習産業だけね。

 英語できてもアホはアホ。


「天下り受け入れ私大」ワーストは日大・早稲田(佐々木奎一@My News Japan)

20/01/2017

いらねぇよ、カード

 WSDカードをの押し売りをするの巻。これのために読者から130円徴収するなり。



『森のくまさん』替え歌騒動 権利主張している馬場祥弘は翻訳していない可能性あり?(ゴゴ通信)
ここからは噂話になる。 馬場祥弘さんは作詞者、作曲者不明の曲を探してきては自分の曲だと言い張るのだという。ジャスラックもそのことを知っており、要注意人物とマークしていたという。その内の1つが『森のくまさん』であった。実際に『森のくまさん』はアメリカ民謡ということが後に発覚し作詞、作曲者から外されている。 もしかしたら訳詞すらしていない可能性もある。

 芸人売るためのプロレスだと思っていたら、意外な方向にスピンアウト。

19/01/2017

どんな地獄だよ!

ドイツ憲法裁、ネオナチ政党非合法化を却下(AFPBB News)

ドイツの連邦憲法裁判所は17日、ネオナチ政党「ドイツ国家民主党(National Democratic Party of Germany、NPD)」を非合法化すべきだとする申し立てについて、同党は排外主義を掲げているが弱小政党で民主主義の秩序に真の脅威は与えていないとして却下した。


ダイエット実験でサル寿命延びる 論争に決着、米チーム研究発表(共同通信 47NEWS)

 栄養不足にならない適度なダイエットで寿命が延びるかどうかは長年の論争の的だった。国立加齢研究所とウィスコンシン大はサルを使った研究で、2009年と12年にそれぞれ異なる結果を示していたが、互いのデータを分析した結果「寿命を延ばす効果あり」と結論を出した。

 「適度な」であるところがポイントで、これ栄養学の基本的な知識は必須になってくるね。あと、食べたいものを食べるジユを制限される精神衛生の問題はどうなるのかしら?


文科省元幹部の天下り 監視委が勧告検討(NHK NEWS WEB)
文科省 組織的天下りの疑い 人事課と幹部で決めたか(NHK NEWS WEB)
 何を今更な話。

17/01/2017

16/01/2017

今も「勝ち組」

大学職員というお仕事「勝ち組」今は昔(dot.ドット 朝日新聞出版)


嵐・松本潤「二股」報道はAV 女優・葵つかさの“売名”じゃなかった! 松潤のキチク行為より被害者の葵が攻撃される理不尽(LITERA)


「恋愛至上主義」になる教育困難校の生徒たち(東洋経済ONLINE)
 「教育困難校」は新しい事態ではないし、記事で扱われているケースを「恋愛至上主義」って言葉で括るのは乱暴な話。この誰にも不幸な状態は高校全入の世の中で「教育困難校」も「エリート進学校」と同じカリキュラムが課せられていることが問題。教育をデザインする人々が「エリート進学校」しか知らないし大学全入さえ達せられつつある現在こういった問題は減らないだろうし。新しくもない。

15/01/2017

トラブルあるのが通常運営

ウクライナ、寒波による死者40人に(AFPBB News)
医師らは、多くのホームレスの人々は寒さをしのぐために飲酒しており、新たな死亡事例の大半は飲酒後の低体温症が原因だと報告している。


南スーダンPKO「最悪の状況」 米大使、部隊の移動制限で(共同通信 47NEWS)
 明らかに内戦状態なのに「政府軍と反政府勢力の衝突は戦闘に当たらない」ってアレな人が国会で答弁したからなぁ。


プール学院と桃山学院が締結式 西日本初の私立教育大学・桃山学院教育大学開校へ(クリスチャントゥデイ)


【文法】be動詞+副詞を徹底攻略!I’m offなど前置詞と副詞の使い分け(iKnow! BLOG)

14/01/2017

昨日は

13日の金曜日だった。恰好のネタを・・・すっかり忘れてしまっていた・・・。

11/01/2017

Hは犯罪者のH

NHKがひた隠す、受信料ネコババ職員の自殺(週刊文春WEB)
 NHKが報道しない自由を行使しているので、これは組織的だったんじゃないかといった疑懼が頭を過る。


月の起源、「巨大衝突」ではなかった? 定説覆す論文発表(AFPBB News)

10/01/2017

魂の叫び

Meryl Streep’s Golden Globes Speech(The New York Times)
Here is Ms. Streep’s speech:
Please sit down. Thank you. I love you all. You’ll have to forgive me. I’ve lost my voice in screaming and lamentation this weekend. And I have lost my mind sometime earlier this year, so I have to read.
Thank you, Hollywood Foreign Press. Just to pick up on what Hugh Laurie said: You and all of us in this room really belong to the most vilified segments in American society right now. Think about it: Hollywood, foreigners and the press.
But who are we, and what is Hollywood anyway? It’s just a bunch of people from other places. I was born and raised and educated in the public schools of New Jersey. Viola was born in a sharecropper’s cabin in South Carolina, came up in Central Falls, Rhode Island; Sarah Paulson was born in Florida, raised by a single mom in Brooklyn. Sarah Jessica Parker was one of seven or eight kids in Ohio. Amy Adams was born in Vicenza, Italy. And Natalie Portman was born in Jerusalem. Where are their birth certificates? And the beautiful Ruth Negga was born in Addis Ababa, Ethiopia, raised in London — no, in Ireland I do believe, and she’s here nominated for playing a girl in small-town Virginia.
Ryan Gosling, like all of the nicest people, is Canadian, and Dev Patel was born in Kenya, raised in London, and is here playing an Indian raised in Tasmania. So Hollywood is crawling with outsiders and foreigners. And if we kick them all out you’ll have nothing to watch but football and mixed martial arts, which are not the arts.
They gave me three seconds to say this, so: An actor’s only job is to enter the lives of people who are different from us, and let you feel what that feels like. And there were many, many, many powerful performances this year that did exactly that. Breathtaking, compassionate work.
But there was one performance this year that stunned me. It sank its hooks in my heart. Not because it was good; there was nothing good about it. But it was effective and it did its job. It made its intended audience laugh, and show their teeth. It was that moment when the person asking to sit in the most respected seat in our country imitated a disabled reporter. Someone he outranked in privilege, power and the capacity to fight back. It kind of broke my heart when I saw it, and I still can’t get it out of my head, because it wasn’t in a movie. It was real life. And this instinct to humiliate, when it’s modeled by someone in the public platform, by someone powerful, it filters down into everybody’s life, because it kinda gives permission for other people to do the same thing. Disrespect invites disrespect, violence incites violence. And when the powerful use their position to bully others we all lose. O.K., go on with it.
O.K., this brings me to the press. We need the principled press to hold power to account, to call him on the carpet for every outrage. That’s why our founders enshrined the press and its freedoms in the Constitution. So I only ask the famously well-heeled Hollywood Foreign Press and all of us in our community to join me in supporting the Committee to Protect Journalists, because we’re gonna need them going forward, and they’ll need us to safeguard the truth.
One more thing: Once, when I was standing around on the set one day, whining about something — you know we were gonna work through supper or the long hours or whatever, Tommy Lee Jones said to me, “Isn’t it such a privilege, Meryl, just to be an actor?” Yeah, it is, and we have to remind each other of the privilege and the responsibility of the act of empathy. We should all be proud of the work Hollywood honors here tonight.
As my friend, the dear departed Princess Leia, said to me once, take your broken heart, make it into art.


メリル・ストリープ、怒りのスピーチ全文公開。ゴールデングローブ会場が総立ち(ELLE ONLINE)

09/01/2017

「うるさい」のは子供だけ?

「うるさい」と保育施設に苦情、自治体の75%(YOMIURI ONLINE)

Lessons from Europe? What Japan Can Learn from European Family Policies
(JAPAN Forward)


キング・クリムゾンのロバート・フリップが『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するスタンド「キング・クリムゾン」をFacebookで紹介して話題に(amass)
 『ジョジョ』についての言及はないみたい。


勝因は「神風」ではなかった? 「元寇」に新たな見方(朝日新聞DIGITAL)
 何を今更感がハンパない。「新たな見方」ってのは筆者にとってってことだよね?


山瀬 功治 選手 京都サンガF.C.より完全移籍加入のお知らせ(アビスパ福岡公式)
壇ノ浦レポート(山瀬功治オフィシャルブログ)
 京都では山瀬自身はもちろん、夫妻で京都のために活躍してたもんねぇ。九州は食材が豊富だから、理恵子さんも活躍しそう。

06/01/2017

思わず買ってしまった

 値上げしたと思って購読をやめようと思っていたWSD。今日が発売日だったんだけど、650円と前までの定価で売っていたので思わず購入してしまった。それでは800円という特別定価は何だったんだって思うんだけど、150円の値上げ分はなんだったんだ?納得がいかない。
 僕はWSDに関しては定価650円がギリギリのラインだと思っているので、この低下が上がるようならば、購読を止めようと決めさせてくれた年の瀬の価格変動だった。


 サッカーと言えば、東海大仰星のジャイアントキリング。
【選手権】プロ内定3人を抱える東福岡はなぜ被シュート1本で負けたのか(SOCCER DIGEST WEB)

 東海大仰星は不思議なチームで、府大会の決勝を見ていると全国では惨敗するだろうなぁって感じさせるんだけど、本番には別のチームになって健闘する。それは前回もそうだった。

04/01/2017

母と叔母では違う

第13回 お雑煮のハイパーローカリティー あなたの正月はどこから来たのか?(畑中章宏[21世紀の民俗学」@WIRED)

個人的には、年神様への供物とそのおさがりという性格が忘れられてしまった現在において、具材も汁も西洋風のお雑煮があってもいいとわたしは思う。お雑煮については、地域ごとの多様性はみられても、いまだにナショナリティは超えられていないのである。

03/01/2017

ここにもブラック「企業」が・・・

部活動はなぜ過熱する? 指導者がハマる魅力(内田良)(BLOGOS)

 「麻薬」なら何らかの法律で取り締まるしか自体は変えられないだろう。例えば労基法を適用してみるとか。


暴力的なゲームで遊んだ子どもは「攻撃的」になるのか:英国の長期調査(WIRED)

02/01/2017

今年は和装が目立ってなかった

 昨日は恒例のウィーン・フィルのニューイヤー コンサート。今年の指揮者のグスターボ・ドゥダメルは35歳。若い!大晦日に見た「第9」の指揮者ブロムシュテットとの年の差を考えてしまった。
 例年バレエダンサーの映像で楽しませてくれるんだけど、今年はバレーダンサーたちがホールに現れて踊る演出もあった。で、アンコールの「美しき青きドナウ」に合わせて過去のバレーダンサーたちのパフォーマンスの映像が流れていたんだけど、50年以上前からあの演出をしていたんだ。
 最後の「ラデツキーマーチ」は聴衆も巻き込んで盛り上がるのは例年通りだ。ドゥダメルが一番楽しんでるようだった。それが雰囲気に勢いを与え、演奏をダイナミックに感じさせた。
 残念だったのは今年は少年合唱団の出番がなかったことかな。



世界トップの教育水準を労働生産性に転換できない日本の課題(ニューズウィーク日本版)

老化はもうすぐ「治療できる病気」になる(ニューズウィーク日本版)