01/02/2018

十六夜月

休肝日:

内藤正典氏が、文科省天下りを某国立大で受け入れた時のことを回想。「あのころが一番、つらかったね」(togetter)


「生きてほしい」とは言わない 東京自殺防止センターの意外な原則 SNS時代の「死にたい」に答える(なかの かおり@現代ビジネス)



「メンヘラ」という言葉はどう変化してきたか。精神科医が解説 この言葉が救ってきたものもある(熊代 亨@現代ビジネス)



叱責の翌日に生徒が自殺…教師たちのその後 「指導死」はどうすれば防げるか(東洋経済ONLINE)
 志の高い教師がいるという事実はまぁ、それで結構なんだけど、このように学校が全てを抱えなければいけない事態こそが病床であることからスタートすべき。



国会には改憲議論の義務があると首相(沖縄タイムス+プラス)
 安倍首相は31日の参院予算委で、憲法改正について「国民が(改憲の)権利を実行するために、国会で真摯な議論を深めることが必要であり、私たちにはその義務がある」と述べた。(共同通信)

首相「憲法改正は国会で真摯な議論深めて」(NHK NEWA WEB)
安倍総理大臣は参議院予算委員会で、憲法改正をめぐって、国会で真摯(しんし)な議論を深めることが国会議員の義務だろうとしたうえで、党利党略などを排した前向きな議論が行われ、与野党の間で改正案がまとめられることに強い期待を示しました。



産経新聞はやっぱり“ネトウヨまとめ”だった! デマ常習者を情報源に沖縄二紙を攻撃するも県警に否定される醜態(LITERA)
 何を今更(笑)



日米外交史の専門家が心底危惧する、日本の「尖閣無策」 「もちろん、決めるのはあなた達だが」(ロバート・D・エルドリッヂ@現代ビジネス)

0 件のコメント: