15/02/2018

晦日月

休肝日:


学びはいつやめても いつ始めてもいい【羽生善治棋士/編集部おすすめ過去記事】(不登校新聞)
 「学校へ行かないことに罪悪感を持たない」ということが大切だと思います。
  私は中学生でプロ棋士となり、高校に入学したものの月に10日間くらいは休んでいました。だから、なんとなく学校へ行かない人が感じている違和感とか罪悪感がわかるような気もするんです。
  また1年間だけですが、私も通信制高校に通っていたことがあります。通信制高校では、若者だけではなく、おじいちゃんや働いている人などいろんな人がいました。そういうなかで感じていたのは「学びに年齢は関係ない」ということです。
  それこそ本人の気持ちしだいで、いつ始めても、いつやめてもいい、学びとはそういうものなのではないかと思います。加えて言えば「いい学校を出て、いい会社へ」というレールも、いまの社会に本当にあるのかどうかはわかりません。
  「このかたちが絶対だ」「こうしなければ大人になれない」という答えは、やはりないんだと思うんです。




子供の質問、大人の質問(森博嗣堂 浮遊書店 店主の雑駁)
 子供は理由を知りたくて質問しますが、大人は相手との距離感を測りたくて質問するのです。




「事故物件住みます芸人」が見た壮絶な現場 5物件の体験に映ったメリットとデメリット(東洋経済ONLINE)
 ひょんなことから、事件の詳細がわかった。近所の定食屋さんのおじさんと話をしていたら「あの家に住んでるのか」と事件のあらましを教えてくれたのだ。
 「息子が同居する母親を殺した部屋でした。部屋で殴った後に、浴室に連れていき浴槽に沈めて殺したそうです。血痕や、浴室のナゾが解けました」
 事件内容がわかり最初は気になったものの、しばらくすると慣れてしまった。 しかしその頃から異変が起きる。ドアノブをガチャガチャと開けようとする人が定期的に現れたり、ポストの配送物がなくなってしまったりすることが続いた。
 「誰かのイタズラかな?と思っていたのですが、数日後ニュースを見てビックリしました」 テレビで男が道行くお年寄りをハンマーで殴って逮捕されたニュースが報道された。 その犯人の男こそ、松原さん宅で母親を殺した犯人だったのだ。
 「犯人は母親を殺害した後、逮捕されたのですが、精神疾患があるとして不起訴になっていました。病院に留置されていたらしいのですが、そこから逃げ出したんです」 確定はしていないが、松原さんの家のドアをガチャガチャしたり、ポストの宅配物を荒らしたのは、元の住人の殺人者である可能性が高い。
 犯人は逮捕された後、「誰でもいいから人を殺したかった」と供述している。
 「もしもドアを開けて犯人がいたら、どうなっていたかと思うと冷や汗が出ます。殺人をしても刑務所に入らないケースは多々あるそうです。事故物件に住む場合“殺人”のケースは気をつけたほうがいいと思います!!」




今朝、情報番組で、自虐キャッチコピーが流行っていると見かけました。 自社製品を自虐するなんて、信じられません…!!! #自社製品を自虐してみた
(ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】)



「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。(Books&Apps)



「ゴディバの炎上商法に騙されるな」非モテ同盟がバレンタイン粉砕デモ 渋谷の女子高生「かわいそう」と参加者に同情(キャリコネニュース)

0 件のコメント: