休肝日:
ハンコは廃止して「ブロックチェーン」を活用せよ!電子署名ですら20年古い 日本の業務処理は衰退の元凶だ(野口 悠紀雄@現代ビジネス)
「賭けマージャン取材」の必要性を報道倫理から考える 日本のメディアに欠けた「信頼の構造」(奥村 信幸@現代ビジネス)
コロナ禍で多くの人が「日本の異常事態」を認識したという「希望」 「ニューノーマル」の時代に向けて(辻野 晃一郎@現代ビジネス)
「西郷隆盛は生きている…」伝説から見えてくる「日本人の精神」 神になった日本人(1)(小松 和彦@現代ビジネス)
西郷隆盛が死後、「神」として祀り上げられた「特別な理由」 神になった日本人(2)(小松 和彦@現代ビジネス)
日本人が知らない、コロナパンデミック長期化「3つのシナリオ」 いつまで警戒すればいいのか(福田 直子@現代ビジネス)
1 件のコメント:
断捨離やミニマリストが外出自粛で困りきっているらしい「自業自得すぎる」「外部に依存した末路」
https://togetter.com/li/1501059
…
>断捨離だなんだとか、家になるべく物を置かない生活を推し進めてきた人たちが、外出自粛生活で家に居られなくて困ってるのか
コストカットしまくった結果、有事に詰むという平成イソップ寓話だろ。
…
「持たない暮らし」も「持たない」事に限界はあるってことですね。
そもそも「持たない暮らし」は「すべて外部化しているだけで、何かインフラに支障をきたした瞬間に破綻する暮らし」であると認識しておく必要があります。
で。
それ選ぶ自由=「破綻したときのリスクを背負う自由」です。
コメントを投稿