ノーベル賞学者、コロナ時代に「株」「不動産」「生活」はここまで激変する! 都市部の不動産価格が下落リスクが…(飯塚 真紀子@マネー現代)
ラグビーの町釜石復興の思い込めた「大漁旗Tシャツ」感動の誕生秘話 W杯で世界に発信されたTシャツ(大友 信彦@現代ビジネス)
バリキャリ金融女子が考察「学校で髪は黒染め」ルールがもたらすもの「控えめ横並び主義」がホラーとなる(川村 真木子@FRaU)
「コロナ第二波」の危機、「空気」が支配し続ける日本を批判する 政府は五輪に執着しているが…(堀 有伸@現代ビジネス)
ポンペオ長官“怒りの演説”が中国共産党に突きつけた「究極の選択」 中国が「国家体制」を替えなければ…(近藤 大介@現代ビジネス)
3 件のコメント:
モノプソニーだけじゃない 「日本人の給料安すぎ問題」に潜むこれだけの原因
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/27/news017.html
・・・1997年に消費税が5%になり、そこからさらに5%上がるまで22年を要した。一方で社会保険料は同じ22年間で(期間中に制度が変わっているので単純比較はできないものの)、引き上げ幅は10%を超えており、それぞれの保険料率も概算で1.5~1.8倍となっているのだ。仮に会社務めで年収500万円の人なら、本人負担額は年間約48万円から約75万円まで増えている計算である。これでは多少給料が増えても実感がないどころか、むしろ手取りがマイナスになっている人さえいるだろう。
自粛で練習が減ったら球速アップ? この夏、高校野球で起きている事。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844393
春画に学ぶお江戸の性事情。亭主も女房も浮気してた?どこまでも自由奔放な江戸っ子
https://mag.japaaan.com/archives/63405/2
コメントを投稿