ラブホを一般ホテルへ改装促進 政府、五輪の宿泊施設確保狙う(47NEWS)
国が率先して特殊な生業の方たちにお金を流すようにするなんて・・・。手っ取り早い抜き金が必要になったんだろうなぁ。
15/05/2016
07/05/2016
確かに改善する余地など無いとは感じていた
日中関係が改善していると思っているのは日本人だけ(DIAMOND online)
まぁ、日本の方でどうこうできる問題ではなさそうなんだけど。で、なんで改善しているかもしれないような感じで報じられることが多いんだろう?
まぁ、日本の方でどうこうできる問題ではなさそうなんだけど。で、なんで改善しているかもしれないような感じで報じられることが多いんだろう?
30/04/2016
23/04/2016
21/04/2016
「報道」の括りで
報道の自由、世界で低下 日本72位に後退 「国境なき記者団」報告(AFP BB NEWS)
税金負けてくれるからって権力に尻尾を振る連中が担ってるんだもん。こんなもんだろうなぁ。
「記事の事前チェック」はアリなのか(日経ビジネス ONLINE)
見せちゃダメだろう。そりゃ自由度も後退するわ。
税金負けてくれるからって権力に尻尾を振る連中が担ってるんだもん。こんなもんだろうなぁ。
「記事の事前チェック」はアリなのか(日経ビジネス ONLINE)
見せちゃダメだろう。そりゃ自由度も後退するわ。
本体は無関係だろうさ
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」(エコーニュースR)
異常に多い子会社や孫会社が無関係だとは言い切れないんだろうね。だって子会社とか孫会社と本体との間のお金の流れを詳らかにしないんだから
異常に多い子会社や孫会社が無関係だとは言い切れないんだろうね。だって子会社とか孫会社と本体との間のお金の流れを詳らかにしないんだから
16/04/2016
15/04/2016
13/04/2016
どこでアンケートを採ったんだろ?
3.11やオウムより上?TBS特番「100の重大ニュース」第1位に視聴者から批判殺到(Asagei plus)
4月10日に報道番組「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」(TBS系)が放送された。同番組は、初公開映像や新証言を交えて、様々なニュースをランキング形式で紹介した。
「この番組は過去のニュースでトップ扱いとなった回数を集計し、100位からランキング形式で紹介していく報道特番です。歴史的な事件の貴重な映像が見られるということで、多くの視聴者から注目を集めました。しかしVTR中、常に画面左上のワイプで、芸能人たちが大袈裟にリアクションする表情が映り続けるなど、中途半端なバラエティ演出が視聴者から反感を買いました」(テレビ誌記者)
また放送中、ネット掲示板やSNSなどでは、どの事件が第1位になるのか予想する視聴者が続出した。
その中には「東日本大震災」「オウム真理教」「あさま山荘事件」など、日本人の記憶に残っている様々な事件が予想として挙げられたものの、番組では意外なニュースが1位に選ばれたという。
「多くの視聴者が1位と予想していた『東日本大震災』は7位、『オウム真理教』は2位、『あさま山荘事件』は圏外という結果でした。そして、それらの事件を押しのけて1位となったのが『沖縄返還・在日米軍基地問題』です。この結果には視聴者から『震災やオウムよりこれが1位ってありえない!』『この選考はおかしいだろ。偏りすぎてる』『返還と在日米軍を一緒にするのは卑怯だろ』と沖縄返還と基地問題を合算して第1位にしている構成に、視聴者から批判が殺到しました」(前出・テレビ誌記者)
今回の番組のために、過去54年分のニュースを集計したというTBS。しかしそのランキング結果は、視聴者の関心とは大きくかけ離れたものとなってしまったようだ。
(森嶋時生)
沖縄だけで集計したってこの結果にならないだろう。
「報道のTBS」だとか「ドラマのTBS」なんて言葉は今は昔なんだけど、ここまで来るかってレベル。
がんの「名医」たちの情けないほどの倫理観のなさもTBSだし。
4月10日に報道番組「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」(TBS系)が放送された。同番組は、初公開映像や新証言を交えて、様々なニュースをランキング形式で紹介した。
「この番組は過去のニュースでトップ扱いとなった回数を集計し、100位からランキング形式で紹介していく報道特番です。歴史的な事件の貴重な映像が見られるということで、多くの視聴者から注目を集めました。しかしVTR中、常に画面左上のワイプで、芸能人たちが大袈裟にリアクションする表情が映り続けるなど、中途半端なバラエティ演出が視聴者から反感を買いました」(テレビ誌記者)
また放送中、ネット掲示板やSNSなどでは、どの事件が第1位になるのか予想する視聴者が続出した。
その中には「東日本大震災」「オウム真理教」「あさま山荘事件」など、日本人の記憶に残っている様々な事件が予想として挙げられたものの、番組では意外なニュースが1位に選ばれたという。
「多くの視聴者が1位と予想していた『東日本大震災』は7位、『オウム真理教』は2位、『あさま山荘事件』は圏外という結果でした。そして、それらの事件を押しのけて1位となったのが『沖縄返還・在日米軍基地問題』です。この結果には視聴者から『震災やオウムよりこれが1位ってありえない!』『この選考はおかしいだろ。偏りすぎてる』『返還と在日米軍を一緒にするのは卑怯だろ』と沖縄返還と基地問題を合算して第1位にしている構成に、視聴者から批判が殺到しました」(前出・テレビ誌記者)
今回の番組のために、過去54年分のニュースを集計したというTBS。しかしそのランキング結果は、視聴者の関心とは大きくかけ離れたものとなってしまったようだ。
(森嶋時生)
沖縄だけで集計したってこの結果にならないだろう。
「報道のTBS」だとか「ドラマのTBS」なんて言葉は今は昔なんだけど、ここまで来るかってレベル。
がんの「名医」たちの情けないほどの倫理観のなさもTBSだし。
11/04/2016
10/04/2016
05/04/2016
02/04/2016
あらら・・・
「お勉強会」で学んだ安倍首相は次にこう動く(東洋経済ONLNNE)
Paul Krugman: Meeting with Japanese officials, 22/3/16(pdf)
どこで、誰が言っていたのか忘れたけど、安倍首相による質問はどれも確信を突いていて、興味深いものだったらしい。そういう感想はどの辺から感じられるんだろうか。
Paul Krugman: Meeting with Japanese officials, 22/3/16(pdf)
どこで、誰が言っていたのか忘れたけど、安倍首相による質問はどれも確信を突いていて、興味深いものだったらしい。そういう感想はどの辺から感じられるんだろうか。
25/03/2016
ネットは悪意に満ちている
マイクロソフトの機械学習AI「Tay」、ネットで差別と陰謀論に染まって一日で公開停止(MSのコメント追記)(engadget日本版)
ネットだけから吸収するとこうなってしまうことを示したわけで・・・。この人工知能は人間らしいといえばそうかもしれない。
ネットだけから吸収するとこうなってしまうことを示したわけで・・・。この人工知能は人間らしいといえばそうかもしれない。
24/03/2016
04/03/2016
23/02/2016
ヒトをバカにするにも程がある
【衝撃事実】マクドナルド北海道系メニュー「北のいいとこ牛っとバーガー」が物議 / ほとんどが外国産と判明(BUZZ PLUS NEWS)
マクドナルド相手だとマスコミには期待できないから公取の出番だな。
マクドナルド相手だとマスコミには期待できないから公取の出番だな。
04/02/2016
「鰯の頭・・・」のサイクル
十年ほど前にも同じような事書いてたんだけど、学校でもう少しマジメに勉強すればよかったのにって話。
水素水の「体にいい」は科学的に全く根拠がないインチキだった(MAG2NEWS)
プラシーボ効果とかあるんだろうから、まぁ健康に効く気にさせてくれるかもしれないんだろうけど、そうなってしまったら宗教とかオカルトの範疇になってしまいますね。
水素水の「体にいい」は科学的に全く根拠がないインチキだった(MAG2NEWS)
プラシーボ効果とかあるんだろうから、まぁ健康に効く気にさせてくれるかもしれないんだろうけど、そうなってしまったら宗教とかオカルトの範疇になってしまいますね。
10/01/2016
何を今更・・・
早稲田大の没落、慶應「優位」鮮明に 偏差値・難関資格・昇進…受験生も慶應志向
慶應との比較ということで言うと、大丈夫か早稲田?ってのは25年位前にもうすでにその予兆はあったし、10年前にははっきりと解っていた。「一流の」受験生のおかげでステータスを保てていたんだけど、その受験生を蔑ろに扱ったらそのステータスは保てんわなぁ・・・。
慶應との比較ということで言うと、大丈夫か早稲田?ってのは25年位前にもうすでにその予兆はあったし、10年前にははっきりと解っていた。「一流の」受験生のおかげでステータスを保てていたんだけど、その受験生を蔑ろに扱ったらそのステータスは保てんわなぁ・・・。
07/01/2016
ゲームから賭博へ
言語知能に遅れ?長時間の“ゲーム”は子どもの脳に悪影響との研究結果が発表される(IRORIO)
卵が先か鶏が先か…と似たような問題だね。ゲームをやり過ぎるから脳機能が低下するのか、脳機能が低いからゲームを飽きずに続けることが出来るのか。
僕達が小学生の頃はテレビの見過ぎは馬鹿になるって言われていたけどね。
卵が先か鶏が先か…と似たような問題だね。ゲームをやり過ぎるから脳機能が低下するのか、脳機能が低いからゲームを飽きずに続けることが出来るのか。
僕達が小学生の頃はテレビの見過ぎは馬鹿になるって言われていたけどね。
25/12/2015
19/12/2015
裸の王様チックな話
NHKまで宣伝に加担している大イベントなんだから、必然的にこういったレビューが跋扈することになるんだろう。
【ネタバレ注意】新スター・ウォーズ『フォースの覚醒』レヴュー(wired)
多分こっちの方に近い感想を抱く人が多いんだと思う。
【炎上】新作スターウォーズがあまりにも駄作すぎて観客が絶望「駄作感がハンパない」「見なきゃよかった」(BUZZ PLUS NEWS)
【ネタバレ注意】新スター・ウォーズ『フォースの覚醒』レヴュー(wired)
多分こっちの方に近い感想を抱く人が多いんだと思う。
【炎上】新作スターウォーズがあまりにも駄作すぎて観客が絶望「駄作感がハンパない」「見なきゃよかった」(BUZZ PLUS NEWS)
18/12/2015
15/12/2015
新聞は「食料品」
自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針(NHK NWESWEB)
報道<しない>の自由を発揮してきた社会の木鐸。報じたのはテレビでしたって話。これも聖教新聞抱える公明がゴリ押ししてきたんだろうなぁってのが伺えるわけで・・・。
報道<しない>の自由を発揮してきた社会の木鐸。報じたのはテレビでしたって話。これも聖教新聞抱える公明がゴリ押ししてきたんだろうなぁってのが伺えるわけで・・・。
13/12/2015
どちらにせよ財政再建の道は・・・
店で食べると10%持ち帰れば8%?…残る課題(YOMIURI ONLINE)
こんな「筋の悪い」増税で納得で出来るのは利権を享受する人だけ(だから新聞関係者は納得できるって話になる)だろうから、ルール作りが増税に間に合うのか?
増税しないのが前提だからこんな筋の悪い議論を首相は放ってるんだって田勢さんの話が現実を帯びてきてるような気がする。
政府・与党は軽減税率の関連法案をつくる過程で、食品と外食を仕分けるルールを定めていく。国民の多くが納得できる内容が求められる。
こんな「筋の悪い」増税で納得で出来るのは利権を享受する人だけ(だから新聞関係者は納得できるって話になる)だろうから、ルール作りが増税に間に合うのか?
増税しないのが前提だからこんな筋の悪い議論を首相は放ってるんだって田勢さんの話が現実を帯びてきてるような気がする。
12/12/2015
日本の司法なんて所詮
女性検事が不適切取り調べ 「認めれば処分軽く」
(47NEWS)
刑事罰を与えるべき事例なのに依願退職とは。検察のこういった暴走が日常茶飯事で行われているなら、冤罪なんて減らないだろうなぁ。
東京地検の20代の女性検事が今年春以降、取り調べを担当した容疑者3人に、犯行を認めれば刑事処分を軽くするなどと発言していたことが11日、分かった。司法取引と受け取られかねず、検察内部でも不適切な利益誘導だとして問題となり、女性検事は依願退職した。
関係者によると、女性検事は、痴漢をしたとして東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕、送検された男に、犯行を認めれば公開の裁判ではなく、書面で審理される略式起訴にとどめると持ち掛けたという。
また、麻薬取締法違反容疑で勾留中の暴力団組員には、弁護人を解任すれば接見禁止を裁判所に請求しないと話した。
刑事罰を与えるべき事例なのに依願退職とは。検察のこういった暴走が日常茶飯事で行われているなら、冤罪なんて減らないだろうなぁ。
アホだ
竹中さんはもっと上品に「筋の悪い問題で必死になっている」と言っていたけど・・・。
軽減税率 12日の決着に向け改めて調整(NHK NEWSWEB)
線引きに係る議論がまずあれだし、必要なお金が増税分の殆どだって言うんなら、そもそも増税する意味無いじゃん。
この「筋の悪さ」もといアホさをどうして社会の木鐸が大々的に報じないのか。多分自分たちの利権が関係してるからだろう。
軽減税率 12日の決着に向け改めて調整(NHK NEWSWEB)
線引きに係る議論がまずあれだし、必要なお金が増税分の殆どだって言うんなら、そもそも増税する意味無いじゃん。
この「筋の悪さ」もといアホさをどうして社会の木鐸が大々的に報じないのか。多分自分たちの利権が関係してるからだろう。
3ヶ月かよ・・・
あの研究、ついに結果が出た!吉野家牛丼を3カ月間連続で食べたら…(withnews)
「ただちに影響ない」ってレベルの話じゃないの。
一日一食牛丼を食べるって検査を
「ただちに影響ない」ってレベルの話じゃないの。
一日一食牛丼を食べるって検査を
ちなみに、こうしたちょっと過酷と思える実験でも、ドロップアウトした人は一人もいなかったそうです。だとか言っている時点で提灯決定。
11/12/2015
09/12/2015
これは素晴らしい
フィンランド、国民全員に800ユーロ(約11万円)のベーシックインカムを支給へ(businessnewsline)
軽減税率を云々言って、財政や福祉よりもどう利権に乗っかるかに必死になってる国では議論にすら上がってないけど。
軽減税率を云々言って、財政や福祉よりもどう利権に乗っかるかに必死になってる国では議論にすら上がってないけど。
02/12/2015
01/12/2015
29/11/2015
SNSの拡散度の凄さは自覚すべきだと思う
G大阪FWパトリックがSNS上で人種差別の被害者に。本人は悲痛な想いを吐露(FOOTBALL CHANNEL)
浦和がG大阪パトリックに対するSNSでの人種差別に声明「絶対に許さない」(FOOTBALL CHANNEL)
ネットの公共性に関する意識と人種差別に関する意識が低いからなぁ。
(追記)
J1差別ツイート:投稿は埼玉の高校生…レッズサポーター(毎日新聞)
浦和がG大阪パトリックに対するSNSでの人種差別に声明「絶対に許さない」(FOOTBALL CHANNEL)
ネットの公共性に関する意識と人種差別に関する意識が低いからなぁ。
(追記)
J1差別ツイート:投稿は埼玉の高校生…レッズサポーター(毎日新聞)
25/11/2015
18/11/2015
15/11/2015
12/11/2015
10/11/2015
ミャンマーと民族弾圧と
ミャンマーの選挙の話題と民族弾圧による欧州の難民問題を熱心に報じるマスメディアがミャンマーにおける民族弾圧とそれによる東南アジアの難民問題はスルーするのを世界の報道で知ることができるようになるのが現在。
そんなメディアから読むことが出来るのが、性差別においてはミャンマーのほうが日本より少ないこと・・・。
そんなメディアから読むことが出来るのが、性差別においてはミャンマーのほうが日本より少ないこと・・・。
07/11/2015
27/10/2015
17/10/2015
もう皆んな都をなのればいいんじゃない
『島根自虐カレンダー』2016年版が発売! 鷹の爪団が“島根都構想”に動き出す?(ガジェット通信)
古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱(47News)
古田さんの説によると「九州王朝」説だけをクローズアップするのはなんだかなぁという感じではあるんだけど、卑弥呼の頃には中心なき王の乱立状態が朝鮮半島からの介入によって畿内を中心とする棒系の中央集権国家を立ち上げざるをえなかったって話だと・・・。
そういった流れで言えば東京だけが「都」ってのは片腹痛い話だし、大阪がいちゃもんつけるんなら、そりゃ出雲だって黙ってないって話だろう。
古代史研究家の古田武彦氏死去 九州王朝説を提唱(47News)
古田さんの説によると「九州王朝」説だけをクローズアップするのはなんだかなぁという感じではあるんだけど、卑弥呼の頃には中心なき王の乱立状態が朝鮮半島からの介入によって畿内を中心とする棒系の中央集権国家を立ち上げざるをえなかったって話だと・・・。
そういった流れで言えば東京だけが「都」ってのは片腹痛い話だし、大阪がいちゃもんつけるんなら、そりゃ出雲だって黙ってないって話だろう。
13/10/2015
06/10/2015
公的機関があまりコストパフォーマンスを気にし過ぎるとこうなる
旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声
本好きにとってあこがれの職業である司書。僕も図書館学なんて講義(卒業単位に含まない)を受講してその資格を取得したんだけど、職を得るのは狭き門だし、例え仕事し有りつけたとしても・・・。
ワタミが撤退しようとしている業種とちがって日は当たらないんだけど、安い給料で仕事の質を保とうとする多くの人を鑑みる想像力があれば、この喜劇は防げただろうし、企業も場違いな銭儲けに手を出さないだろうに。
この醜態をごまかすためにメディアを動員しそうな雰囲気があるのだけどね・・・。
本好きにとってあこがれの職業である司書。僕も図書館学なんて講義(卒業単位に含まない)を受講してその資格を取得したんだけど、職を得るのは狭き門だし、例え仕事し有りつけたとしても・・・。
ワタミが撤退しようとしている業種とちがって日は当たらないんだけど、安い給料で仕事の質を保とうとする多くの人を鑑みる想像力があれば、この喜劇は防げただろうし、企業も場違いな銭儲けに手を出さないだろうに。
この醜態をごまかすためにメディアを動員しそうな雰囲気があるのだけどね・・・。
26/09/2015
21/09/2015
ワールドカップ史上最大のジャイアントキリング
中継録画のTV観戦だったんだけど、後半戦は息が詰まる想いで観ていた。
終了間際、南アフリカはショットを選択したけど、日本はスクラムを選択してロスタイムでの世紀の一瞬を生んだ。感極まった。
これが単なる「奇跡」で終わらないことを祈って。
終了間際、南アフリカはショットを選択したけど、日本はスクラムを選択してロスタイムでの世紀の一瞬を生んだ。感極まった。
これが単なる「奇跡」で終わらないことを祈って。
19/09/2015
17/09/2015
14/09/2015
12/09/2015
08/09/2015
さらば!桑畑秀一!!
「陽気なサノケン」の斜め上からの反応を見ていると、原子力ムラと言われた構造がデザインムラでもなされているんだろうなぁっているのが透けて見える。どちらにも奴らが関わってるのは偶然か。
そういえば、「山口」とか「住吉」だとかに関わる業界再編にも奴らが関わってたりして・・・。
どちらも普通の人の理解できない論理で動いているという点で。
そういえば、「山口」とか「住吉」だとかに関わる業界再編にも奴らが関わってたりして・・・。
どちらも普通の人の理解できない論理で動いているという点で。
03/09/2015
28/08/2015
08/08/2015
始まる前から藪の中だろうなと思える
新国立競技場の報告書 “責任の所在”焦点に(NHK News WEB)
「代理店」に触れられることはないだろうし、例え報告書で触れられても報じない自由を遺憾なく発揮してきた第四の権力が黙殺するのが目に見えてる。
「代理店」に触れられることはないだろうし、例え報告書で触れられても報じない自由を遺憾なく発揮してきた第四の権力が黙殺するのが目に見えてる。
24/07/2015
13/07/2015
富士通 ノートパソコン 熱暴走
有料サービスを受けさせるために今日も仕様を発揮する。
そんなノートパソコンだ。
メーカーさんが勧める点検に出せば・・・。掃除だけでは収まらないのは分かってる。
いつまで富士通と付き合えるのかは分からんけど、ね
そんなノートパソコンだ。
メーカーさんが勧める点検に出せば・・・。掃除だけでは収まらないのは分かってる。
いつまで富士通と付き合えるのかは分からんけど、ね
12/07/2015
10/07/2015
大阪では「警官いても信号無視」が4割…自転車(YOMIURI ONLINE)
大阪府警が、自転車の信号無視で摘発・警告した約500人に対して聞き取り調査を実施したところ、4割近くが警察官が近くにいるのを知りながら、信号無視をしていたことがわかった。
意識の低さが浮き彫りとなり、府警は今月、自治会などと協力して信号を守るよう呼びかける「信号守らせ隊」を発足させる。
これまでも自転車の信号無視は摘発対象だったが、さらに、6月1日施行の改正道交法で、信号無視など重大事故につながる危険行為を繰り返した自転車運転者には、安全講習の受講が義務づけられた。
同月末までに全国で登録された危険行為は549件。信号無視が231件と最多で、うち84件が大阪府内だった。府内では今年、自転車の信号無視が原因とみられる事故で10人が死亡。このため、府警は5、6月に聞き取り調査を実施した。
2015年07月10日 09時07分
大阪府警が、自転車の信号無視で摘発・警告した約500人に対して聞き取り調査を実施したところ、4割近くが警察官が近くにいるのを知りながら、信号無視をしていたことがわかった。
意識の低さが浮き彫りとなり、府警は今月、自治会などと協力して信号を守るよう呼びかける「信号守らせ隊」を発足させる。
これまでも自転車の信号無視は摘発対象だったが、さらに、6月1日施行の改正道交法で、信号無視など重大事故につながる危険行為を繰り返した自転車運転者には、安全講習の受講が義務づけられた。
同月末までに全国で登録された危険行為は549件。信号無視が231件と最多で、うち84件が大阪府内だった。府内では今年、自転車の信号無視が原因とみられる事故で10人が死亡。このため、府警は5、6月に聞き取り調査を実施した。
2015年07月10日 09時07分
富士通 ノートパソコン 熱暴走
買った時からファンがうるさいし、パームレストの左手の辺りの熱さが尋常じゃなかったんで気になってたんだけど、去年から夏場の熱暴走が日常化。ちょうど保証期間が終わった辺りのこと。
メーカーとしてはそういうことは織り込み済みなんだろう。有料のサービスを勧めるメールが毎日来る。お預かりして洗浄しますよ、部品を交換しませんか・・・。
以前も富士通のノートを使っていたんだけど、熱暴走を意識することはなかった。前のノートを使っていた十年間の間に富士通の戦略が変わったんだろうなぁ。熱暴走が起きやすい仕様にしておいて、有料サービス、部品交換、新しいパソコンの購入という流れを。なんだかなぁ・・・。
メーカーとしてはそういうことは織り込み済みなんだろう。有料のサービスを勧めるメールが毎日来る。お預かりして洗浄しますよ、部品を交換しませんか・・・。
以前も富士通のノートを使っていたんだけど、熱暴走を意識することはなかった。前のノートを使っていた十年間の間に富士通の戦略が変わったんだろうなぁ。熱暴走が起きやすい仕様にしておいて、有料サービス、部品交換、新しいパソコンの購入という流れを。なんだかなぁ・・・。
06/07/2015
29/06/2015
27/06/2015
26/06/2015
24/06/2015
23/06/2015
22/06/2015
そういう嫌がらせが増える悪寒
児童ポルノ「単純所持」7月15日から罰則――DVDやデータはどう処分したらいい?(弁護士ドットコム)
報道によると、警察庁は、迷惑メールで児童ポルノを送りつけられても摘発されないが、パソコンに保存し直したら「所持」として摘発される可能性があることを説明し、早急な削除を呼び掛けている。
11/06/2015
01/06/2015
自転車にのることが迷惑行為になる前に
自転車のルール違反にも罰則があるの?(JAF)
自転車安全利用五則(警視庁)
改正道路交通法が一部施行されます/平成27年6月1日施行(シンク出版)
道路交通法の改正のポイント(全日本交通安全協会)
バーベキューが一部の心ない人間たちによって「迷惑行為」化してしまったのと同じ轍を踏まない前に自転車乗りは自省するべきだと思う昨今。
正直、路駐の車をどうにかするのとセットだとは思うんだけど。
自転車安全利用五則(警視庁)
改正道路交通法が一部施行されます/平成27年6月1日施行(シンク出版)
道路交通法の改正のポイント(全日本交通安全協会)
バーベキューが一部の心ない人間たちによって「迷惑行為」化してしまったのと同じ轍を踏まない前に自転車乗りは自省するべきだと思う昨今。
正直、路駐の車をどうにかするのとセットだとは思うんだけど。
18/05/2015
08/05/2015
23/04/2015
訃報:萩原流行さん
俳優・萩原流行さんが死亡…バイク運転中に転倒(YOMIURI ONLINE)
警視庁杉並署によると、現場は片側3車線の直線道路。萩原さんは、左車線を走行していたワンボックス車が車線変更してきた際に転倒し、その後、後続の乗用車にひかれたとみられる。同署は、ワンボックス車を運転していた男性と、乗用車を運転していた男性から事情を聞き、詳しい状況を調べている。
27/03/2015
20/03/2015
14/03/2015
09/03/2015
08/03/2015
04/03/2015
04/02/2015
22/01/2015
06/01/2015
知的な刺激にあふれていたのか、笑われるほど知識がなかったのか
”ヒトラー時代の教訓”を伝えた「サンデーモーニング」(水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター@Yahoo! JAPANニュース)
安倍首相はヒトラー? 歴史知識のなさを笑う--本当に怖いのは…(石井孝明/ジャーナリスト@アゴラ)
安倍首相はヒトラー? 歴史知識のなさを笑う--本当に怖いのは…(石井孝明/ジャーナリスト@アゴラ)
02/01/2015
21/12/2014
14/12/2014
09/12/2014
04/12/2014
30/11/2014
20/11/2014
日本にも
「千年に1人」だとか「天使すぎる」だとか言ってるのがいたね。
【世界美少女探訪】小学生にして恐ろしいほどの美貌! ロシアの完璧美少女「クリスティーナ・ピメノヴァ」ちゃん(8歳)(ロケットニュース 24)
【世界美少女探訪】小学生にして恐ろしいほどの美貌! ロシアの完璧美少女「クリスティーナ・ピメノヴァ」ちゃん(8歳)(ロケットニュース 24)
18/11/2014
17/11/2014
11/11/2014
23/10/2014
テスト
朝日新聞が一般家庭に朝刊を無料で配達してネットで非難轟々「ゴミを入れるな」「タダでもいらないよ」(BuzzNewsJapan)
大阪市役所に批判電話鳴りやまず... 在特会との「罵り合い」で橋下市長イメージダウン(J-CAST ニュース)
公園にアダルトビデオ500本不法投棄の真相 実は、寝たきり知人に代わって捨てた「善意」の行動だった(J-CAST ニュース)
大阪市役所に批判電話鳴りやまず... 在特会との「罵り合い」で橋下市長イメージダウン(J-CAST ニュース)
公園にアダルトビデオ500本不法投棄の真相 実は、寝たきり知人に代わって捨てた「善意」の行動だった(J-CAST ニュース)
02/10/2014
【衝撃事件の核心】 コンビニ「土下座」事件の一部始終…動画投稿で墓穴、ネットの“捜査力”に追い詰められた狼藉男女(産経 WEST)
「謝って済むもんちゃうで」「こんな店、潰してしまったらええやん」。罵声が倉庫内に響き、店長らは何度も土下座を繰り返した。大阪府茨木市のコンビニエンスストアで9月8日、男女4人が接客態度に言いがかりをつけて謝罪を要求、商品のたばこを脅し取る事件があった。発覚したのは、4人のうち1人が店長らの謝罪の様子をスマートフォンで動画撮影し、インターネットの動画サイトに投稿したことがきっかけ。動画は瞬く間に拡散し、悪質な行為への批判が殺到。ネットユーザーが“捜査能力”を発揮し、個人情報が徹底的に調べ上げられた。一方、大阪府警にとっては、動画は犯行の動かぬ証拠。4人は恐喝容疑で逮捕された。
「謝った方がいいんちゃうん?」
《午前1時ごろ》
茨木市横江の「ファミリーマート茨木横江店」に、数人の男女が入店した。数時間前から駐車場に10人ほどが集まって、大声で話をしたり、バイクを空ぶかししたりしていたメンバーだ。そのうち、20代ぐらいの男がレジにいた男性店長(25)に空のペットボトルを突き出し、「水入れて」と要求してきたという。
「そんなサービスはやっておりません」
店長は断ったが、男は勝手にトイレに入って水をくみ、他の男女も店内で飲食をするなど、好き勝手な行動を始めた。そして、何人かが商品を購入しようとしたが、堪忍袋の緒が切れていた店長は、これを拒否する。
「出て行けや。お前ら客ちゃうやろ、出て行けや」
「いや、はよレジ通せって」
「客ちゃうやろ、はよ帰れや」
「こいつほんまなめとんのか? お前、表出てこいや」
このときの様子も何者かが撮影し、サイトに投稿されていた。動画には、1人が店長に向かって商品とみられる飲み物を投げつけていた状況も映っている。
《午前3時ごろ》
男女はいったん店から引き上げたが、知人という無職男(39)が来店。「謝った方がいいんちゃうん?」と言ってきたという。
男はスマートフォンで店長の様子を動画撮影し始め、これを店長が取り上げたところ、店長の手が洗い物をしていたために濡れていたとして、激怒。こうまくしたてた。
「何汚い手で触っとんのじゃ」「オーナー呼ばんかい」
「話し合い」という名の恫喝
《午前7時ごろ》
こんな騒ぎになっているとも知らず、店長の父親でオーナーの男性(51)が出勤。店に入ろうとすると、駐車場にいた男に「ちょっと話あるんだけど」と呼び止められた。一緒にいたのは府内のアルバイト従業員の女(39)と娘の10代の少女。3人は「お前のところの接客、どうなってんねん」と騒ぎ始めた。そのうち、「お前じゃ話にならんから、上のやつを呼べ」と要求してきたという。
《午前10時ごろ》
男の「先輩格」という、不動産会社の従業員の知人男(46)も来店。連絡を受けて駆けつけたファミリーマート本社の男性エリアマネジャー(41)も交え、店内の倉庫で話し合いが始まったが、内容は「話し合い」と呼べるものではなかった。
「おい、こら。表出ろや。きっしょい(気持ち悪い)わー」
「ほんま殴んで」
「お前みたいなクソガキになめられんの、腹立つねん」
少女が撮影した動画には、恫喝を繰り返す様子が映っている。
「これ(店長)のしつけが悪いからこんな事になってんのやろ」
「うちの若い衆が店に車突っ込む言うてんで。知らんでー」
女や知人男はこう茶々を入れていた。
店長やオーナーは「申し訳ございません」と、ただ土下座して謝るしかなかった。
しかし、それでも収まらず、要求も次第にエスカレート。知人男は「俺らでも謝りに行くとき手ぶらで行かへんで」などと述べ、「濡れた手で触られて汚れた」とするスマホの機種変更を要求。店側がスマホの弁償を了承すると、味を占めたのか、たばこを差し出すようにも求め、計6カートン(2万6700円相当)を脅し取った。
祭り→特定→逮捕
《マジ店員がかわいそうだ》
少女が撮影した倉庫内での「話し合い」がネットにアップされると、一斉に非難の声が上がった。
《こんな非常識なやつらは許せない》
《普通に犯罪じゃないの?これ》
昨年、衣料量販店「ファッションセンターしまむら」の札幌市の店舗で、商品が不良品だったと言いがかりをつけて従業員に土下座を強要したとして40代の女が北海道警に逮捕された事件を引き合いに、「しまむらの事件よりも、さらに悪質」との書き込みもあった。
やがて、ネットユーザーによる大規模な犯人捜しがスタート。ツイッターやフェイスブックなどの情報から一部の容疑者の名前や写真が割り出され、「祭り」状態に。その結果、騒動は幕切れを迎えた。
9日、男が「ネットで動画が流れて怖くなった」と警察に出頭。他の3人も11日までに逮捕された。知人男はネット上で勤務先が割り出され、不動産会社は「道義的責任を感じざるを得ず、誠に遺憾に存じます」との内容の謝罪文をホームページに掲載する羽目にもなった。
とんだ災難に巻き込まれたコンビニ。事件後、店には100件近くの電話があり、ほとんどが激励のメッセージだったという。
「お客さんのありがたみが身に染みた」 オーナーは産経新聞の取材に応じ、こう話した。ネット上での書き込みが店側に同情的だったことも、励みになったとする。 ただ、今でも、派手な格好をした客が来ると、恐怖を感じてしまうという。
「謝って済むもんちゃうで」「こんな店、潰してしまったらええやん」。罵声が倉庫内に響き、店長らは何度も土下座を繰り返した。大阪府茨木市のコンビニエンスストアで9月8日、男女4人が接客態度に言いがかりをつけて謝罪を要求、商品のたばこを脅し取る事件があった。発覚したのは、4人のうち1人が店長らの謝罪の様子をスマートフォンで動画撮影し、インターネットの動画サイトに投稿したことがきっかけ。動画は瞬く間に拡散し、悪質な行為への批判が殺到。ネットユーザーが“捜査能力”を発揮し、個人情報が徹底的に調べ上げられた。一方、大阪府警にとっては、動画は犯行の動かぬ証拠。4人は恐喝容疑で逮捕された。
「謝った方がいいんちゃうん?」
《午前1時ごろ》
茨木市横江の「ファミリーマート茨木横江店」に、数人の男女が入店した。数時間前から駐車場に10人ほどが集まって、大声で話をしたり、バイクを空ぶかししたりしていたメンバーだ。そのうち、20代ぐらいの男がレジにいた男性店長(25)に空のペットボトルを突き出し、「水入れて」と要求してきたという。
「そんなサービスはやっておりません」
店長は断ったが、男は勝手にトイレに入って水をくみ、他の男女も店内で飲食をするなど、好き勝手な行動を始めた。そして、何人かが商品を購入しようとしたが、堪忍袋の緒が切れていた店長は、これを拒否する。
「出て行けや。お前ら客ちゃうやろ、出て行けや」
「いや、はよレジ通せって」
「客ちゃうやろ、はよ帰れや」
「こいつほんまなめとんのか? お前、表出てこいや」
このときの様子も何者かが撮影し、サイトに投稿されていた。動画には、1人が店長に向かって商品とみられる飲み物を投げつけていた状況も映っている。
《午前3時ごろ》
男女はいったん店から引き上げたが、知人という無職男(39)が来店。「謝った方がいいんちゃうん?」と言ってきたという。
男はスマートフォンで店長の様子を動画撮影し始め、これを店長が取り上げたところ、店長の手が洗い物をしていたために濡れていたとして、激怒。こうまくしたてた。
「何汚い手で触っとんのじゃ」「オーナー呼ばんかい」
「話し合い」という名の恫喝
《午前7時ごろ》
こんな騒ぎになっているとも知らず、店長の父親でオーナーの男性(51)が出勤。店に入ろうとすると、駐車場にいた男に「ちょっと話あるんだけど」と呼び止められた。一緒にいたのは府内のアルバイト従業員の女(39)と娘の10代の少女。3人は「お前のところの接客、どうなってんねん」と騒ぎ始めた。そのうち、「お前じゃ話にならんから、上のやつを呼べ」と要求してきたという。
《午前10時ごろ》
男の「先輩格」という、不動産会社の従業員の知人男(46)も来店。連絡を受けて駆けつけたファミリーマート本社の男性エリアマネジャー(41)も交え、店内の倉庫で話し合いが始まったが、内容は「話し合い」と呼べるものではなかった。
「おい、こら。表出ろや。きっしょい(気持ち悪い)わー」
「ほんま殴んで」
「お前みたいなクソガキになめられんの、腹立つねん」
少女が撮影した動画には、恫喝を繰り返す様子が映っている。
「これ(店長)のしつけが悪いからこんな事になってんのやろ」
「うちの若い衆が店に車突っ込む言うてんで。知らんでー」
女や知人男はこう茶々を入れていた。
店長やオーナーは「申し訳ございません」と、ただ土下座して謝るしかなかった。
しかし、それでも収まらず、要求も次第にエスカレート。知人男は「俺らでも謝りに行くとき手ぶらで行かへんで」などと述べ、「濡れた手で触られて汚れた」とするスマホの機種変更を要求。店側がスマホの弁償を了承すると、味を占めたのか、たばこを差し出すようにも求め、計6カートン(2万6700円相当)を脅し取った。
祭り→特定→逮捕
《マジ店員がかわいそうだ》
少女が撮影した倉庫内での「話し合い」がネットにアップされると、一斉に非難の声が上がった。
《こんな非常識なやつらは許せない》
《普通に犯罪じゃないの?これ》
昨年、衣料量販店「ファッションセンターしまむら」の札幌市の店舗で、商品が不良品だったと言いがかりをつけて従業員に土下座を強要したとして40代の女が北海道警に逮捕された事件を引き合いに、「しまむらの事件よりも、さらに悪質」との書き込みもあった。
やがて、ネットユーザーによる大規模な犯人捜しがスタート。ツイッターやフェイスブックなどの情報から一部の容疑者の名前や写真が割り出され、「祭り」状態に。その結果、騒動は幕切れを迎えた。
9日、男が「ネットで動画が流れて怖くなった」と警察に出頭。他の3人も11日までに逮捕された。知人男はネット上で勤務先が割り出され、不動産会社は「道義的責任を感じざるを得ず、誠に遺憾に存じます」との内容の謝罪文をホームページに掲載する羽目にもなった。
とんだ災難に巻き込まれたコンビニ。事件後、店には100件近くの電話があり、ほとんどが激励のメッセージだったという。
「お客さんのありがたみが身に染みた」 オーナーは産経新聞の取材に応じ、こう話した。ネット上での書き込みが店側に同情的だったことも、励みになったとする。 ただ、今でも、派手な格好をした客が来ると、恐怖を感じてしまうという。
登録:
投稿 (Atom)