毎週観られないのが残念だった番組だったけど、来月での打ち切りは規定路線らしい。ネタが切れたんだろうか?それにしても、それなりの視聴率が見込めるコンテンツを自ら終了させるなんて・・・
たしかに、同じチャンネルで流したボクシングほどではないんだろうけど・・・
まんが日本昔話打ち切り 「やめないで」の声が毎日放送に殺到(livedoor NEWS)
多チャンネル化の際には復活することを切に望みます。
31/08/2006
30/08/2006
28/08/2006
27/08/2006
このごろテレビや映画が創造を放棄した件
ゲド戦記を筆頭に、ラフ、タッチ・・・
原作者の許可を得てるんだろうから、原作の世界を壊さなければ取りあえずOKなんだろうけど、屑でも糞でも、コミュニケーション・ツールとして成立すればそれでいいのか?内容より形式の方が勝ってればいいのか?
そんな中で、「時をかける少女」は期待をしてなかったけど楽しめた。原作を読んでてもワクワクできたもんね。
原作者の許可を得てるんだろうから、原作の世界を壊さなければ取りあえずOKなんだろうけど、屑でも糞でも、コミュニケーション・ツールとして成立すればそれでいいのか?内容より形式の方が勝ってればいいのか?
そんな中で、「時をかける少女」は期待をしてなかったけど楽しめた。原作を読んでてもワクワクできたもんね。
26/08/2006
誰が使うんだろ・・・?
>昨春、他の事業者が店名などに使用し始めた経緯があり
どんな業種なのか気になるな・・・
頭の中で"a"とか"@"みたいなマークがぐるぐる回り始めてるんだけど、夏バテなんだろうな・・・
寝不足のせいか目にクマができとる私・・・
どんな業種なのか気になるな・・・
頭の中で"a"とか"@"みたいなマークがぐるぐる回り始めてるんだけど、夏バテなんだろうな・・・
寝不足のせいか目にクマができとる私・・・
25/08/2006
24/08/2006
23/08/2006
惑星定義の議論は続くよ

惑星の定義で揉めているようですが、惑星の定義が定まっていなかったことに吃驚した次第です。
「惑星12個」幻に? 国際天文学連合で異論続出(YOMIURI ONLINE)
「水金地火木土天海冥」で覚えてきたモノで、増えるのはなんだかなぁって思っていたんだけど、増やすんなら、とりあえず国内においては和名にしてほしいな・・・
22/08/2006
生で観たかった……orz
前日の試合はNHKで観ていたんだけど、15回裏が終了した瞬間アナウンサーが叫んだ言葉は本当に妥当だった・・・「両者優勝!」(ラジオ)
3年連続で、夏に決勝進出といえば僕の知るところでは桑田・清原のいたPL学園なんだろうけど、高校野球であんなに強いチームってありえないって思われていたんだけど、木内先生の取手二高にやられたんだから勝ち続けるトーナメントの難しさを想い出したりなんかした。一発勝負の怖さと美しさを体現したという事に於いてはドイツでのジダンを彷彿させる活躍だったんじゃないのかと思う。だって早実は、事実上の決勝戦と謳われた大阪桐蔭VS横浜の勝者の大阪桐蔭を完膚なきまでにやっちゃったんだからね。
そして、エースって言葉の意味を想い出させてくれた斎藤佑樹君。あなたのおかげで野球を楽しめました。感謝します。
3年連続で、夏に決勝進出といえば僕の知るところでは桑田・清原のいたPL学園なんだろうけど、高校野球であんなに強いチームってありえないって思われていたんだけど、木内先生の取手二高にやられたんだから勝ち続けるトーナメントの難しさを想い出したりなんかした。一発勝負の怖さと美しさを体現したという事に於いてはドイツでのジダンを彷彿させる活躍だったんじゃないのかと思う。だって早実は、事実上の決勝戦と謳われた大阪桐蔭VS横浜の勝者の大阪桐蔭を完膚なきまでにやっちゃったんだからね。
そして、エースって言葉の意味を想い出させてくれた斎藤佑樹君。あなたのおかげで野球を楽しめました。感謝します。
21/08/2006
再戦もいい試合を…(ムーブ!はどうなっちゃんだろ?)
10回以降をTV観戦したんだけど、野球でシビレタのって初めてかもしれない。そして観ていてとても疲れた。圧巻は15回表の早実の斉藤君の投球だろう。ピッチングで球場あんなに凄まじく沸かせたんだから。
再試合はワンサイドになりがちだってのが僕の記憶なんだけど、そんな記憶がぶっ飛んでしまうくらいの素晴らしい投げ合いを両投手には期待したいんだけど、肩や肘が心配ではある。
再試合はワンサイドになりがちだってのが僕の記憶なんだけど、そんな記憶がぶっ飛んでしまうくらいの素晴らしい投げ合いを両投手には期待したいんだけど、肩や肘が心配ではある。
20/08/2006
ボクシング兄弟のキャラが被っている事について
今度は弟の試合があるみたいだけど、キャラが被っていていまいち違いが分からん・・・
演出を担当しているのがTV局なのかボクシングジムなのかは知らんけど、その点に於いてはエンターテイメントとしてもどうかと要らぬ心配をしているんだけど・・・・
ゲ●戦記だとか日本●没だとかのことを考えると「消費者」のリテラシーを考慮した完璧な演出かもしれないなぁ・・・
演出を担当しているのがTV局なのかボクシングジムなのかは知らんけど、その点に於いてはエンターテイメントとしてもどうかと要らぬ心配をしているんだけど・・・・
ゲ●戦記だとか日本●没だとかのことを考えると「消費者」のリテラシーを考慮した完璧な演出かもしれないなぁ・・・
19/08/2006
ビックリ!
この子は、親が凄く厳しいので業界の悪い慣習にも染まらず、マトモだよって記事を随分前に見たんだけど・・こんな事になっちゃったんんだ・・
子役がみんな堕ちるってわけじゃないんだろうけど、カルキン君と違って、一皮剥けて復活することを願ってますよ。
ちなみに堕ちた子役といえば、僕より年上なんだけど、大五郎の人の議員→殺人犯って流れが一番ショッキングかな・・・
彼を含めた若手地方議会議員のネットワークに参加していた地元の人はこの前の地方選で、無所属をやめて自民党から出馬して落選していたなぁ・・・
なんだか話が関係ないところに流れていったので、この辺でオヤスミ。
子役がみんな堕ちるってわけじゃないんだろうけど、カルキン君と違って、一皮剥けて復活することを願ってますよ。
ちなみに堕ちた子役といえば、僕より年上なんだけど、大五郎の人の議員→殺人犯って流れが一番ショッキングかな・・・
彼を含めた若手地方議会議員のネットワークに参加していた地元の人はこの前の地方選で、無所属をやめて自民党から出馬して落選していたなぁ・・・
なんだか話が関係ないところに流れていったので、この辺でオヤスミ。
18/08/2006
17/08/2006
16/08/2006
敗戦の日はなんだか靖国に話題をさらわれた模様・・・
もちろん、端っから興味ない人だっているだろうし、「今日は何の日?」ってきかれても"カレンダーが赤になってないし、ナンだろ・・・"って感じの方々がいるかもしれないんで、話題をさらうって言い過ぎかもしれないんだけど(;´Д`)
どうせいろんな所でいろんな形でいろんな主体が二元論してるんだろうね。その二元論に与するつもりなんてないし、屋上に屋を設けるほど元気ではない夏バテ気味の僕・・・
まだ断言ができる段階ではないけど
加藤紘一議員宅が全焼(nikkannsports.com)
だなんて事件も・・・
これが何らかの発言に対する「報復」であれば、自由も平等も公共の福祉もあったもんじゃない(゚Д゚)
平行線が交わらないのは仕方ないことだし、交わらないから気に入らないんで実力行使に出ていれば「憎悪」しか残らんわな。
「憎悪」に燃料注いで商売してる方々にとっては笑いが止まらんのだろうけどね。腹筋が痛くならないことを祈ってるよ(´Д`)y-~~
どうせいろんな所でいろんな形でいろんな主体が二元論してるんだろうね。その二元論に与するつもりなんてないし、屋上に屋を設けるほど元気ではない夏バテ気味の僕・・・
まだ断言ができる段階ではないけど
加藤紘一議員宅が全焼(nikkannsports.com)
だなんて事件も・・・
これが何らかの発言に対する「報復」であれば、自由も平等も公共の福祉もあったもんじゃない(゚Д゚)
平行線が交わらないのは仕方ないことだし、交わらないから気に入らないんで実力行使に出ていれば「憎悪」しか残らんわな。
「憎悪」に燃料注いで商売してる方々にとっては笑いが止まらんのだろうけどね。腹筋が痛くならないことを祈ってるよ(´Д`)y-~~
15/08/2006
捕まるきっかけとしては良かったのかもね
記事には「自宅近くの田んぼのあぜ道」とあるだけなので、判断材料としては乏しいけど、最近は住宅地でも花火して騒いでいる輩はいて、その五月蝿いことやゴミを散らかしていくことの迷惑を考えれば、頭にくるってのは分からないでもないな。でも、散弾銃はないだろう。せめてロケット花火で対抗するべきだったんだ(゚Д゚)
銃器を扱う資格がない人だったってことなんだね。撃っちゃう人が、人を傷つける前に捕まったのは由とすべきなのかな(;´Д`)
それにしてても、花火して騒いでいたのが中高生だとかって言うのではなく、36歳の男性が家族と一緒にってのがなんだかな┐(´д`)┌
銃器を扱う資格がない人だったってことなんだね。撃っちゃう人が、人を傷つける前に捕まったのは由とすべきなのかな(;´Д`)
それにしてても、花火して騒いでいたのが中高生だとかって言うのではなく、36歳の男性が家族と一緒にってのがなんだかな┐(´д`)┌
登録:
投稿 (Atom)