生活協同組合「コープかながわ」のハーモス荏田店(横浜市青葉区)が売れ残りの廃棄用生肉をカツ重にして販売した問題で、新たに横浜市のコープかながわ2店と静岡県のコープしずおか3店でも内規に反して売れ残りの廃棄用生肉をトンカツにして販売していたことがコープの内部調査でわかった。
コープが8日に記者会見して明らかにした。健康被害などの苦情はないという。
発表によると、5店は横浜市青葉区と緑区の2店と静岡市葵区の2店、静岡県藤枝市の1店。5店は「ユーコープ事業連合」(横浜市港北区)から3月28日に仕入れて販売した全店共通のセール商品「ロースカツ」の売れ残りを冷蔵保存し、翌29日に油で揚げ、前日と同じ値段の1枚198円で計380枚を販売していた。理由についてコープは「もったいなかったからでは」としている。
コープはほかにも同様のケースがないか調べるとともに、ユーコープから商品を仕入れている神奈川、静岡、山梨3県の店舗で調理施設のある62店の総菜調理を8日から当面自粛する。
ユーコープの畑清志・店舗事業本部長は会見で「組合員や消費者に不安、心配をかけた」と陳謝した。
(2010年5月8日20時21分 読売新聞)
大学生向けの就職の資料では、生活協同組合は「流通」に位置づけられる。業務の形態をを鑑みるとそうなんだけど、大学生協や地域生協で総代を務めた身としてみるとなぜか釈然としない。
唯こういったニュースを観るにつけ、生協=流通業の図式は当て嵌まるんだろうなぁ、って思いを重ねてきた。
あまり政治に感けて組合員そっちのけでゴタゴタするのもどうかとは思うんだけど、今一度設立の趣旨を思い出しても良い頃かもね。
0 件のコメント:
コメントを投稿